岩鼻駅 宇部線の駅、岩鼻の改札画像です。 駅名標、ラインカラーには対応していない。 駅舎、木造の地上駅舎になっている。 駅舎の第1種駅名標、国鉄時代からのものと推測される。 当駅は無人駅の為改札口は存在しないが、かつてのラッチ跡が残っている。 駅舎内部、かつての有人窓口跡があるが封鎖されている。また自動券売機が1台設置されている。 駅舎内部は待合室にもなっている。 ホーム側から見た駅舎の様子。 ホームは相対式2面2線のホームで列車の行き違いが可能である。ホーム間の移動は跨線橋を渡り移動する。 ————————————— 所在地:山口県宇部市 乗入路線 ■ 宇部線
木与駅 山陰本線の駅、木与の改札画像です。 駅名標 駅舎。鉄筋コンクリート造りの駅舎となっており、駅前広場より少し高い箇所に位置している。 駅舎。鉄筋コンクリート造りでカラフルなデザインとなっている。 駅舎に掲げられた1種駅名標は国鉄時代から残るものと思われる 現在、駅舎は益田・浜田方面専用となっている。これは、以前駅構内に設置されていた跨線橋が老朽化に伴い撤去されたことによるものである。 益田・浜田方面ホーム出入口。無人駅となっており改札口は存在しない。 駅舎内部には待合スペースが設けられている。 跨線橋が撤去された現在、上下線ホームの行き来は駅付近の公道にて行う。 東萩・長門市方面ホーム入口。ホームへはダイレクトに行くことができる。 東萩・長門市方面ホーム上にも小ぢんまりとした待合スペースが設けられている。 ホームは相対式2面2線となっており、列車の行き違いが可能である。 当駅ホーム横の法面には、「清ヶ浜海水浴場」と書かれている。法面へダイレクトに書くタイプの名所案内は他にあまり例のない珍しいものである。 ————————————— 所在地:山口県阿武郡阿武町 乗入路線 ■ 山陰本線
長門本山駅 小野田線本山支線の駅、長門本山の改札画像です。 駅名標。当駅は小野田線本山支線の終着駅である。本山支線は雀田と当駅を結ぶ2.3kmの路線で、朝と夕方に1日3往復の列車のみが運行されるJR西日本でも有数の閑散区間である。 駅全景。当駅はホームと待合室があるのみの無人駅となっており、改札口は存在しない。ホームへはダイレクトに行くことができる。 ホームに隣接して待合室が設けられている。 待合室には立体文字の駅名標が取り付けられている。 待合室内部の様子 当駅の時刻表。雀田から来た1日3本の列車がそのまま折り返すのみとなっている。 ホームは単式1面1線の棒線駅となっており、当駅止まりの列車はそのまま折り返して雀田に向けて発車して行く。雀田駅も含め、本山支線の駅は全て交換不可能な棒線駅となっているため、1本の列車がピストン輸送するのみとなっている。 本山支線の線路は当駅で行き止まりとなっている。 終点側から見たホームの様子。終着駅情緒が感じられる。 ————————————— 所在地:山口県山陽小野田市 乗入路線 ■ 小野田線(本山支線)
宇田郷駅 山陰本線の駅、宇田郷の改札画像です。 駅名標 駅入口。近年まで木造駅舎が残っていたが、老朽化に伴い解体された。現在は画像のように簡素な待合室が設けられている。無人駅のためホームへはダイレクトに行くことができる。 待合室内部の様子。マジックミラー号ばりの開放感につき外の様子もはっきりと見ることができる。 ホームは単式1面1線の棒線駅となっており、列車の行き違いは不可能である。かつては2面2線構造を有していたようであり、ホームと線路の跡が残る。 ————————————— 所在地:山口県阿武郡阿武町 乗入路線 ■ 山陰本線
浜河内駅 小野田線本山支線の駅、浜河内の改札画像です。 駅名標。当駅は小野田線本山支線の唯一の中間駅である。 駅入口。当駅はホームと待合室があるのみの無人駅となっており、改札口は存在しない。ホームへはダイレクトに行くことができる。 ホーム上に待合スペースが設けられている。 待合室の外壁には手書きっぽい駅名標が取り付けられているが、表示がかなり薄くなっており相当読み難くなっている。 待合室内部の様子。画像右側の縦型駅名標は近年までホーロー駅名標であったが、交換されてしまった。 当駅の時刻表。小野田線本山支線は朝・夕に運行される1日3往復の運転にとどまっており、JR西日本有数の閑散区間となっている。 ホームは単式1面1線の棒線駅となっており、列車の行き違いは不可能である。本山支線の駅は起点の雀田駅も含めて全駅が交換不可能な構造であり、1本の列車がピストン輸送するのみとなっている。 駅付近の踏切から撮影したホームの様子 取材時は記録的な寒波が襲来し山口県でも大雪となった。当地では稀な積雪も観測され、ホーム上には利用者が作ったと思われる雪だるまが置かれていた。 当駅ホーム上に鎮座する雪だるまの様子 ————————————— 所在地:山口県山陽小野田市 乗入路線 ■ 小野田線(本山支線)