相模原駅

横浜線の駅、相模原の改札画像です。

駅名標。市名である「相模原」を名乗っている通り、相模原市の行政の中心地である。
駅舎。橋上駅舎となっている。北口側より撮影。
北口側は、長らく米軍の相模総合補給廠があったため、閑散としている。
当駅周辺の土地の一部が近年日本に返還されたため、今後再開発が期待されている。
南口側の駅舎。駅ビルCELEO相模原とIT’S相模原となっている。
南口側は相模原市の行政の中心地として発展しており商業施設等もみられる。
南口側の駅入口
改札口。相模原市の行政の中心地であるが、利用者数は決して多くはない。
相模原市の駅としては、隣の橋本駅や小田急線の相模大野駅の方が利用者が多い。

—————————————
所在地:相模原市中央区
乗入路線
横浜線

矢部駅

横浜線の駅、矢部の改札画像です。

駅名標
駅舎。橋上駅舎となっている。駅前が区画整理されておらず、駅前広場がない。
改札口
ホームは島式1面2線
当駅ー相模原間の線路の北側には米軍の相模総合補給廠がある。
線路に並行して塀が建てられており、関係者以外の立入を禁止する旨の看板がある。

—————————————
所在地:相模原市南区
乗入路線
横浜線

古淵駅

横浜線の駅、古淵の改札画像です。

駅名標
駅舎。橋上駅舎であるが、当駅が掘割構造のため改札と駅前広場は同じ高さである。
改札口
ホームは相対式2面2線。前述の通り掘割構造となっている。

—————————————
所在地:相模原市南区
乗入路線
横浜線

成瀬駅

横浜線の駅、成瀬の改札画像です。

駅名標、元AV女優成瀬心美とは関係はない。当駅は東京都に位置し、隣の長津田駅は神奈川県である。東京都にあるJRの駅としては、当駅が最南端である。
駅舎。高架駅のように見えるが傾斜地にあり、地上駅である。
改札口
当駅にもホーロー製の方面表示が残る。
上り中山・新横浜方面は白地に黒文字のホーロー看板。
下り町田・橋本方面は紺地に白文字の看板。

—————————————
所在地:東京都町田市
乗入路線
横浜線