新松戸駅

常磐線と武蔵野線の交点、新松戸の改札画像です。

常磐線の駅名標。当駅は武蔵野線の乗換駅であるが、各駅停車のみの停車である。
このような例は、西船橋駅、南浦和駅、西国分寺駅(中央特快が通過)などでもみられる。
私鉄でも、京王線は武蔵野線と交わるが駅すらなく、西武池袋線の秋津駅は急行通過である。
武蔵野線の駅名標。当駅は常磐線の乗換駅であるため多くの乗客が入れ替わる。
駅舎。当駅の構造は3層構造になっている。駅舎・改札口は地上1階にある。
その上に盛り土で常磐線が通っており、高架の武蔵野線がその上で交わっている。
改札口。改札口はここ1箇所のみである。

—————————————
所在地:千葉県松戸市
乗入路線
 常磐線(各駅停車) 
 武蔵野線

馬橋駅

常磐線と流鉄流山線の駅、馬橋の改札画像です。

駅名標。「うまはし」とは読まず、「まばし」と読む。
駅舎。国鉄時代に建てられた橋上駅舎となっている。
改札口
流鉄流山線改札口。流鉄は当駅ー流山間5.7kmを結ぶ路線である。
東京近郊の路線でありながら、PASMOが導入されておらず、ローカル線の趣も漂う。

—————————————
所在地:千葉県松戸市
乗入路線
 常磐線(各駅停車) 
 流鉄流山線

北松戸駅

常磐線各駅停車の駅、北松戸の改札画像です。

駅名標。ナンバリングのラインカラーと駅名標の帯のラインカラーが異なる。
駅舎。国鉄時代に建てられた橋上駅舎となっている。
改札口

—————————————
所在地:千葉県松戸市
乗入路線
 常磐線 (各駅停車)

南酒々井駅

総武本線の駅、南酒々井の改札画像です。

○駅名標
千葉支社管内で比較的よく見かけるタイプの駅名標が設置されている。
なお、東京近郊のナンバリング導入エリアと同様、4ヶ国語表記に対応している。

南酒々井駅名

○駅舎
南酒々井駅舎

○改札口
自動券売機が設置されていない完全な無人駅である。
Suica・PASMO等のICカード専用の簡易改札機が設置されている。
南酒々井改札

○ホーム
1面2線の島式ホームとなっている。駅舎とは跨線橋で連絡するが、屋根がない。
南酒々井ホーム銚子方

佐倉以東の総武本線は単線となっており、
行き違い設備のある当駅でしばしば行き違いが行われる。
南酒々井ホーム

—————————————
所在地:千葉県印旛郡酒々井町
乗入路線
総武本線