椎田駅

日豊本線の駅、椎田の改札画像です。

駅名標、近年更新されたものと思われ、貝のイラストが入る
手書きタイプの駅名標も残っており、貝と思われるイラストが入る
別タイプの手書き駅名標も設置されており、貝のイラストが入っていた
当駅設置の名所案内看板、手書きタイプとなっている。駅名標のイラストである「貝」は、汐干狩の名所である「浜の宮海水浴場」で採れる貝であるものと思われる
駅舎、国鉄時代に建てられた木造駅舎が現役で使用されている
当駅駅舎には、近年急激に数を減らしつつある国鉄時代の駅名標が残っていた
改札口、交通系IC専用の簡易改札機が設置されている
出場側から見た改札口の様子
きっぷうりばの様子、当駅は築上町受託の出札窓口が設けられているほか、自動券売機も設置されている
駅舎内部は広々とした待合室となっている
ホームは相対式2面2線となっている、かつては2面3線構造であったと思われるが、現在は中線は撤去されホームにも柵がなされている
2番のりばホーム上にも待合室が設けられている
待合室外壁には架線注意のホーロー看板が残っていた
待合室内部の様子、地元学生の手によって海をモチーフとしたかわいらしいイラストが入る
ホーム上のベンチにはバーバ●パと思われるイラストが入る、所々塗装が禿げてきている
ホーム傍には木造の倉庫が2棟並んで建っている
ホーム側から見た木造倉庫の様子

—————————————
所在地:福岡県築上郡築上町
乗入路線
日豊本線

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.