風早駅

呉線の駅、風早の改札画像です。

駅名標
駅舎、国鉄時代に建てられた鉄筋コンクリート造りと思われる簡易的な駅舎である
駅舎に取り付けられた駅名標からは国鉄の趣が感じられた
改札口、当駅は無人駅であり、IC専用簡易改札機が設置されている
当駅には広島・山口地区で設置例の多いタイプの列車接近表示器が設置されていた
出場側から見た改札口の様子
駅舎内部の様子
駅舎内部は待合室となっており、自動券売機も設置されている
ホームは相対式2面2線となっており、列車の行き違いが可能である
ホーム上にも待合室が設けられている
駅構内には古い看板を転用した看板が設置されていた
当駅ではかつて、駅前の喫茶店できっぷの委託販売を行っていたようであり、その痕跡が残っていた。現在ではきっぷの委託販売は行われていない
当駅は海に近い位置にあり、多島美が美しい瀬戸内海の様子を眺めることができる

—————————————
所在地:広島県東広島市
乗入路線
呉線

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.