喜々津駅 長崎本線の駅、喜々津の改札画像です。 JR九州デザインの自立式駅名標。名物のイラストは入っていない。当駅は長崎本線の新線(市布経由)と旧線(長与経由)の分岐駅である。市布経由の新線は特急かもめが通ることもあり電化されているが、長与経由の旧線はトンネル断面が小さいこともあり、非電化となっている。 国鉄時代から残ると思われる自立式駅名標。当駅ー浦上間は新線(市布経由)と旧線(長与経由)で経由地が異なるため、長崎地区各駅の発車案内では市布経由佐世保行き、といったように経由地も含めて案内される。 駅舎に取り付けられた、水戸岡デザインの駅名標。水戸岡デザインの駅名標は量産型となっており、駅名だけを変えたものが他の駅にも設置されている。 新デザイン駅名標。古くから長崎を代表する伝統として続くペーロンがデザインされており、シンボルマークもペーロンで使用される和船と櫂になっている。 駅舎。当駅の駅舎は開業当時からのものと思われる木造駅舎となっている。 改札口。有人駅となっており、IC専用簡易改札機が設置されている。 きっぷ売り場の様子。自動券売機があるほか、みどりの窓口も設けられている。 駅舎内部は待合室となっており、木製のベンチが設置されている。 ホームは2面3線となっており、列車の行き違いおよび折り返しが可能である。一部の列車は当駅始発・終着となる。また、当駅から諫早方面は複線区間であるが、長崎方面は新線(市布経由)・旧線(長与経由)とも単線となる。 1番のりばには国鉄時代より残ると思われる行灯タイプの番線標がある ————————————— 所在地:長崎県諫早市 乗入路線 ■ 長崎本線 ■ 長崎本線(長与支線)