金ケ崎駅

東北本線の駅、金ケ崎の改札画像です。

駅名標
駅名標
取材時、当駅にはホーロー縦型駅名標が残っていた
当駅設置の名所案内看板、当駅付近には温泉地が比較的多いことが垣間見える
写真入りの名所案内看板も設置されている
当駅付近に存在する複数の温泉地はまとめて「金ケ崎温泉郷」と呼ばれているようである
駅舎、金ケ崎町商工会・JA岩手ふるさとが入居する大規模な橋上駅舎となっている
改札口、有人駅となっており、係員による集改札が行われる。営業時間外は無人駅となる
出場側から見た改札口の様子
きっぷうりばの様子、出札窓口および自動券売機が設置されている
駅舎内には冷暖房が完備された待合室が設けられている
当駅は橋上駅舎であり、自由通路で駅の東西が結ばれている
東西自由通路内部の様子
当駅はエレベーターも完備しており、バリアフリーに配慮されている
駅舎内には金ケ崎町商工会による町や立地企業に関して紹介するコーナーが設けられている。町内には岩手県下最大の工業団地があり、自動車や医薬品の工場が立地するようである
金ケ崎町紹介コーナー付近にあるベンチには金ケ崎町内で製造される自動車の模型も展示されている
ホームは2面2線となっている。かつては2面3線構造を有していたと思われるが、現在中線は撤去されている

—————————————
所在地:岩手県胆沢郡金ケ崎町
乗入路線
東北本線

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.