安浦駅 呉線の駅、安浦の改札画像です。 駅名標、当駅で呉方面へと折り返す当駅始発・終着列車が複数存在する 駅名標 観光列車”etSETOra”(エトセトラ)駅名標、絶滅危惧種に指定されているカニ「ハクセンシオマネキ」のイラストが入る etSETOra駅名標の横には呉線沿線の観光MAPも並べて設置されている 当駅設置の名所案内看板 駅舎、開業当時から使用されているものと思われる木造駅舎である 改札口、無人駅となっており、IC専用簡易改札機が設置されている 当駅にも広島・山口地区でよく見かけるタイプの接近表示器が設置されていた 出場側から見た改札口の様子 取材時、当駅にはみどりの窓口が営業していたが、無人化に伴い現在は営業を終了した 駅舎内部は広々とした待合室となっている ホーム側から見た駅舎の様子 ホームは2面3線となっており、列車の行き違い・折り返しが可能である 当駅の跨線橋は歴史を感じさせる造りとなっている 逆サイドから見た跨線橋の様子 線路を横断すると大変危ないため面倒でも跨線橋を渡ろう 駅舎側から1番のりば、2番のりば…と付番する駅が多い中、当駅では駅舎から最も遠いホームが1番のりば、中線が2番のりばとなっている 駅舎側のホームは3番のりばであり、駅舎軒下に番線標が取り付けられている 当駅構内には古い看板を転用した看板が設置されていたが、風早駅に設置されているものの片割れと推測される 当駅に停車する”etSETOra”の様子、電化路線である呉線を走行するが気動車が使用されている ————————————— 所在地:広島県呉市 乗入路線 ■ 呉線