横浜線の駅、大口の改札画像です。
これは、横浜線の駅番号が根岸線大船駅からの通し番号となっているためである。
横浜線では高架化や橋上駅舎化が進んでおり、木造駅舎は当駅のみとなっている。
—————————————
所在地:横浜市神奈川区
乗入路線
■ 横浜線
根岸線の駅、桜木町の改札画像です。
—————————————
所在地:横浜市中区
乗入路線
■ 根岸線
(■ 横浜線)
■ 横浜市営地下鉄ブルーライン
東横線と横浜線の乗換駅、菊名の改札画像です。
※2018年9月再取材
横浜線と東横線を結ぶ最短距離上に設けられており、以前より乗換距離が短くなった。
そのため、旧駅舎時代の当駅の横浜線改札口はとてもこぢんまりとしていた。
しかし、東横線側・横浜線側ともに階段のみでエレベーターやエスカレーターはなかった。
バリアフリーの点で問題があったため、新駅舎が竣工し、当改札は廃止となった。
—————————————
所在地:横浜市港北区
乗入路線
■ 東急東横線
■ 横浜線
東海道新幹線、横浜線、ブルーラインの駅、新横浜の改札画像です。
※2018年7月再取材
主に、横浜線、市営地下鉄や京王、小田急、田都、東横沿線からの利用者が多い。
また、現在相鉄・東急連絡線の工事が行われており、連絡線が開業した暁には、
新たに相鉄線、東急線が乗り入れ、各方面へのアクセスが強化される予定。
なお、自動改札機はJR東日本のEG-20型が使用されている。