西小倉駅

鹿児島本線と日豊本線の分岐駅、西小倉の改札画像です。

鹿児島本線の駅名標。当駅が最寄の小倉城のイラストが入っている。
 自立式駅名標

 

 

 

 ナンバリング導入前の自立式駅名標。
日豊本線の駅名標。当駅は鹿児島本線と日豊本線の分岐駅であり、日田彦山線の直通列車も乗り入れる。なお当駅ー小倉間は鹿児島本線と日豊本線の重複区間であり線路も別である。特急ソニック等両線を直通する列車は小倉で方向転換するため、当駅を2度通ることになる。
自立式駅名標
ナンバリング導入前の自立式駅名標。
駅舎。橋上駅舎となっている。
改札口、自動改札機が4通路設置されている。
ホームは3面5線となっており、鹿児島本線が2面3線、日豊本線が1面2線を使用する。右側に見える高架線は山陽新幹線である。
鹿児島本線・日豊本線の両線は当駅を出るとすぐに分岐する。
鹿児島本線は博多・熊本等西九州を経由し、日豊本線は大分・宮崎等東九州を経由する。
両線が再び出会うのは遥か400km近く南、両線の終点である鹿児島駅である。
3番線は鹿児島本線・日豊本線両線への入線が可能である。
—————————————
所在地:北九州市小倉北区
乗入路線
鹿児島本線
日豊本線
日田彦山線)

大分駅

日豊本線、久大本線、豊肥本線の駅、大分の改札画像です。

駅名標。当駅は大分県の県庁所在地・大分市の代表駅であり、日豊本線、久大本線、豊肥本線の3路線が乗り入れる。
北口駅舎。当駅は2012年春に全面高架化された高架駅となっており、市街地中心部に近い北口側の駅舎は駅ビル「JRおおいたシティ」となっている。
南口駅舎。高架下には商業施設「豊後にわさき市場」が入居している。
改札口。SUGOCA等の交通系IC対応の自動改札機が設置されている。
ホームは4面8線となっている。7番・8番のりばは非電化の久大本線・豊肥本線の列車のみが使用するため架線が張られていない。
ホームの様子

————————————— 
所在地:大分県大分市
乗入路線
日豊本線
久大本線
■ 豊肥本線    

別府駅

日本有数の温泉地、別府の改札画像です。

駅名標。当駅は日本有数の温泉地である別府温泉を擁する大分県第二の都市・別府市の玄関口であり、特急列車を含む全ての列車が停車する。駅名標には温泉マークが描かれている。
温泉マーク入りの別タイプの駅名標も設置されている。
駅舎。高架駅となっており、高架下に駅舎が設けられている。
駅舎。高架駅となっており、高架下に駅舎が設けられている。
当駅駅前には別府観光の父として知られるピカピカのおじさんこと油屋熊八の銅像が建立されている。
中央改札口。SUGOCA等の交通系ICカード対応の自動改札機が設置されている。当駅の利用者数は大分県下では大分駅に次ぐ第2位である。
南改札口。駅ビルBIS南館の営業時間である10:00〜20:00のみ利用可能である。中央改札口と異なり、扉付きの自動改札機は設置されておらず、IC専用簡易改札機が設置されている。
ホームは2面4線となっている。上下線の間隔が空いているが、これはかつて留置線があった名残である。
ホームは2面4線となっている。上下線の間隔が空いているが、これはかつて留置線があった名残である。
高架ホームの防音壁にはタバコの投げ捨て禁止と手書きで書かれているが、現在ではホームでの喫煙自体が禁じられている。
改札内コンコースには特急ソニック・ゆふいんの森・駅長をモチーフとした顔はめパネルが設置されている。

————————————— 
所在地:大分県別府市
乗入路線
日豊本線

霧島神宮駅

日豊本線の駅、霧島神宮の改札画像です。

○駅名標

駅名標には霧島神宮のイラストが入っている。
霧島神宮駅名

当駅に設置されている縦型駅名標は木製である。非常に趣深い。
霧島神宮縦駅名

○駅舎

駅名の通り、当駅は霧島神宮の最寄り駅であるため、
当駅の駅舎は霧島神宮をモチーフとしたデザインとなっている。
なお霧島神宮までは距離があるため、駅前からバスでの連絡となる。
霧島神宮駅舎

駅舎入口には鳥居と提灯が設置されている。
霧島神宮鳥居

○改札口
自動改札機は設置されておらず、SUGOCA等のICカードは利用できない。

霧島神宮改札

○ホーム

ホームの柱は、霧島神宮を意識してか朱色に塗装されている。
霧島神宮ホーム

○足湯

霧島は霧島神宮だけでなく、九州有数の温泉地としても知られている。

温泉地の最寄り駅らしく、当駅前には足湯が設置されている。
霧島神宮足湯

—————————————
所在地:鹿児島県霧島市
乗入路線
日豊本線

南宮崎駅

日豊本線と日南線の分岐駅、南宮崎の改札画像です。

○駅名標
当駅ー宮崎駅間で渡る大淀川と橋、ヤシの木のイラストが入っている。
南宮崎駅名

当駅には日豊本線と日南線の2路線が乗り入れるほか、
隣の田吉駅で分岐する宮崎空港線の列車も乗り入れる。
また、駅前にはバスターミナルである宮交シティがあるため、
当駅は宮崎県内における交通結節点として機能している。
南宮崎駅名古

○駅舎
橋上駅舎となっている。南宮崎駅舎

○改札口
IC専用簡易改札機が導入されている。南宮崎改札

○ホーム
南宮崎ホーム

当駅ホームに停車する日豊本線の各駅停車西都城行きの電車。
JR九州の車両はデザインが個性的なものが多く、乗るのも見るのも楽しめる。
南宮崎アルミ缶

 ○車庫のある駅
当駅には車庫が設けられているため、当駅始終着の列車が多く存在する。
車庫では、普通列車用の817系(アルミ缶)や特急用の787系など、
宮崎地区で使用される様々な車両を見ることができる。
南宮崎車庫

—————————————
所在地:宮崎県宮崎市
乗入路線
日豊本線
日南線)
宮崎空港線)