古津賀駅

土佐くろしお鉄道中村線の駅、古津賀の改札画像です。

駅名標
駅入口、当駅は盛土上にホームがあるのみの無人駅であり、駅舎および改札口は存在しない
ホーム上に待合室が設けられている
ホームは単式1面1線の棒線駅であり、列車の行き違いは不可能である

—————————————————
所在地:高知県四万十市
乗入路線
土佐くろしお鉄道中村線(四万十くろしおライン)

布師田駅

土讃線の駅、布師田の改札画像です。

駅名標
駅全景、当駅はホームがあるのみの高架駅となっており、駅舎は存在しない
駅入口、当駅は無人駅となっており、改札口は存在しない。ホームへの連絡通路は国分川の堤防と結ばれている
駅出入口付近に自動券売機が設置されている
ホーム上に待合室が設けられている
ホームは単式1面1線の棒線駅であり、列車の行き違いは不可能である
当駅付近には高知運転所があるため、JR関係者が当駅で乗り降りする場合がある

—————————————————
所在地:高知県高知市
乗入路線
土讃線
ごめん・なはり線)

西大方駅

土佐くろしお鉄道中村線の駅、西大方の改札画像です。

駅名標
駅全景、当駅はホームがあるのみの無人駅であり、駅舎および改札口は存在しない。ホームへはダイレクトに行くことができる
ホーム上に待合室が設置されている
ホームは単式1面1線の棒線駅であり、列車の行き違いは不可能である

—————————————————
所在地:高知県幡多郡黒潮町
乗入路線
土佐くろしお鉄道中村線(四万十くろしおライン)

土佐大津駅

土讃線の駅、土佐大津の改札画像です。

駅名標
駅舎、鉄筋コンクリート造りの駅舎となっている
当駅は無人駅となっており、改札口は存在しない
駅舎内部には自動券売機が設置されている
駅舎内部は待合室となっている
ホームは相対式2面2線であり、列車の行き違いが可能である

—————————————————
所在地:高知県高知市
乗入路線
土讃線
ごめん・なはり線)

土佐入野駅

土佐くろしお鉄道中村線の駅、土佐入野の改札画像です。

駅名標、キャッチコピーは「ロマンと伝説の入野松原」である。当駅には全ての特急「しまんと」「あしずり」号が停車する
駅舎、ロッジ風のデザインとなっている
当駅は無人駅となっており、改札口は存在しない。取材時、駅舎内ではカフェが営業していた
駅舎内部は待合室となっている
駅舎内部の様子
駅舎を通らずともホームへダイレクトに行くことのできる通路も設けられている
ホームは単式1面1線の棒線駅であり、列車の行き違いは不可能である

—————————————————
所在地:高知県幡多郡黒潮町
乗入路線
土佐くろしお鉄道中村線(四万十くろしおライン)