太田部駅 小海線の駅、太田部の改札画像です。 駅名標。長野支社標準デザインの自立式駅名標となっている。 駅全景。当駅はホームと待合室があるのみの無人駅となっており、改札口は存在しない。ホームへはダイレクトに行くことができる。 ホーム上には小ぢんまりとした待合室が設けられている 待合室内部の様子 ホームは単式1面1線の棒線駅となっており、列車の行き違いは不可。 ————————————— 所在地:長野県佐久市 所属路線 ■ 小海線(八ヶ岳高原線)
中込駅 小海線の駅、中込の改札画像です。 吊下式駅名標。八ヶ岳と星空をモチーフとした小海線オリジナルデザインとなっている。当駅は小海線における運行拠点駅の1つであり、当駅始発・終着列車が存在する。当駅から小諸方面へ向かう列車は小淵沢方面へ向かう列車より本数が増える。 自立式駅名標。こちらも小海線オリジナルデザインとなっている。 長野支社管内で割とよく見かける写真入りの自立式駅名標も設置されている。隣の滑津駅が最寄りである旧中込学校の写真が入っている。 当駅にはホーロー製の縦型駅名標が設置されている。 縦型駅名標のほか、小海・小淵沢方面ホームにホーロー製の方面看板が設置されている。小諸方面ホームには存在しない。 駅舎。国鉄時代から使用されていると思われる鉄筋コンクリート製の駅舎となっている。 駅舎。国鉄時代から使用されていると思われる鉄筋コンクリート製の駅舎となっている。 改札口。当駅は有人駅となっており、係員による集改札が行われる。 切符売り場の様子。小海線では数少なくなってしまったみどりの窓口設置駅の1つである。このほか、自動券売機が2台設置されている。 窓口にある「きっぷうりば」の文字からは国鉄の趣が感じられる。 駅舎内部には待合室が設けられている 待合室内部の様子 ホームは2面3線となっており、列車の行き違いおよび折り返しが可能となっている。 跨線橋には「八ヶ岳高原ライン」の看板が取り付けられている 当駅構内には小海線の運行を管轄する「小海線営業所」が併設されており、車庫も当駅構内にある。当駅始発・終着列車が多いのはそのためである。 改札口付近には過去小海線で運行された臨時列車のヘッドマークが展示されている。 ドラゴンボールのキャラクターがデザインされたものもある。 比較的最近運行された列車のものも展示されている。 このように、ヘッドマークマニア必見の展示スペースとなっている。 ————————————— 所在地:長野県佐久市 所属路線 ■ 小海線(八ヶ岳高原線)
滑津駅 小海線の駅、滑津の改札画像です。 駅名標。長野支社標準デザインの自立式駅名標となっている。 駅入口。当駅はホームと待合室があるのみの無人駅であり、改札口は存在しない。駅出入口は2箇所設けられており、画像は小諸寄りの出入口である。 ホームの小淵沢寄りにも出入口が設けられている。 ホーム上には小ぢんまりとした待合室が設けられている 待合室内部の様子 ホームは単式1面1線の棒線駅となっており、列車の行き違いは不可。 ————————————— 所在地:長野県佐久市 所属路線 ■ 小海線(八ヶ岳高原線)
岩村田駅 小海線の駅、岩村田の改札画像です。 駅名標。星空と八ヶ岳をモチーフとした小海線オリジナルデザインの駅名標である。隣の佐久平駅までの駅間距離は1kmを切っており、徒歩連絡が可能なほど近い。 写真入り駅名標。当駅が最寄りである佐久市子ども未来館の写真が入っている。 駅舎。開業当時からのものと思われる木造駅舎が使用されている。外観は近年リニューアルされ美しくなった。 改札口。有人駅となっており、係員による集改札が行われる。 切符売り場の様子。当駅は小海線内でも数少なくなったみどりの窓口設置駅の1つである。自動券売機も1台設置されている。 みどりの窓口付近の「きっぷうりば」の文字からは国鉄の趣が感じられる。 駅舎内部は広々とした待合室となっている。 ホームは相対式2面2線となっており列車の行き違いが可能である。かつては2面3線構造であったものと推測されるが、現在中線は撤去されており、ホームには柵がなされている。 当駅に設置されている跨線橋は歴史を感じさせる造りとなっている。 当駅に設置されている番線標は木製手書きのものとなっている。 2番線に設置されている木製・手書きの番線標。 駅舎のホーム側には当駅の概要が書かれた手書き看板がある。看板の周りはシラカンバ材で囲まれており高原情緒が漂う。 ————————————— 所在地:長野県佐久市 所属路線 ■ 小海線(八ヶ岳高原線)
中佐都駅 小海線の駅、中佐都の改札画像です。 駅名標。長野支社標準デザインの縦型駅名標が設置されている。 駅入口。当駅はホームと待合室のみの無人駅となっており、改札口は存在しない。駅入口は2箇所あり、画像は小諸寄りのものである。 小淵沢寄りの駅出入口の様子 ホーム上には待合室が設けられている 待合室内部の様子 待合室に設置された1種駅名標 ————————————— 所在地:長野県佐久市 所属路線 ■ 小海線(八ヶ岳高原線)