中居駅

のと鉄道能登線の駅、中居の廃駅画像です。

当駅はのと鉄道能登線の駅として営業していたが、2005年に同線の廃止に伴い、廃駅となった。当駅は能登線の起点駅かつ、現在ののと鉄道終着駅である穴水駅の隣駅であった。廃駅となり約15年が経過しているが、現在もホームへの入り口が残っている。
中居駅のホーム跡。線路は剥がされているがホームと待合室跡は残っている。
中居駅全景。今でも列車が来そうな雰囲気すら漂わせている。
かつて踏切だった場所からかつて線路であった場所を望む。 廃線から10年以上が経ち、線路は剥がされ、草に覆われてしまっている。

—————————————
所在地:石川県鳳珠郡穴水町
乗入路線
のと鉄道能登線

能登鹿島駅

のと鉄道の駅、能登鹿島の改札画像です。

駅名標。副駅名は「能登さくら駅」である。副駅名の通り、春には桜が咲き誇り美しい。
春に桜が咲いた時の写真が使用された駅名標も設置されている。
当駅にもホーロー縦型駅名標が残っていた。
駅舎。洋館風のお洒落なデザインとなっている。
能登さくら駅と書かれた看板が駅前に掲げられている。
駅舎は桜色に塗装されており、窓の形も洋風となっている。
駅舎内部。手入れされ清潔な印象をもつ待合室となっている。
ホームは相対式2面2線となっており、列車の行き違いが可能となっている。
駅舎反対側ホーム上にも待合室が設けられている。
駅舎反対側のホームへは、構内踏切を渡って移動する。
駅舎反対側に通じる勝手口も設けられている。
当駅は海に近い高台に位置しており、穏やかな七尾湾を望むことができる。

—————————————
所在地:石川県鳳珠郡穴水町
乗入路線
のと鉄道七尾線

笠師保駅

のと鉄道の駅、笠師保の改札画像です。

駅名標、副駅名は「恋火駅」である
当駅にはホーロー駅名標も残っている。このタイプのホーロー駅名標は旧金沢鉄道管理局管内で設置例のあるタイプである
当駅にはホーロー縦型駅名標も設置されている
丸くカールしたタイプのホーロー縦型駅名標
筆文字タイプのホーロー縦型駅名標
当駅設置の名所案内看板、能登は日本海側有数のカキの産地として知られる
駅舎、古くから残る木造駅舎であり、オレンジとグレーを使用した外観が特徴的である
当駅は無人駅であり、改札口は存在しない
ホーム側から見た駅舎出入口の様子
かつての窓口跡は封鎖されており、自動券売機等は設置されていない
駅舎内部は待合室となっている。
ホームは単式1面1線の棒線駅であり列車の行き違いは不可能である

—————————————
所在地:石川県七尾市
乗入路線
のと鉄道七尾線

田鶴浜駅

のと鉄道の駅、田鶴浜の改札画像です。

駅名標、愛称は「たてぐのまち駅」であり、伝統産業である「田鶴浜建具」に由来するものである
当駅には国鉄時代の木製手書き駅名標が残っていた
また、ホーロー縦型駅名標も設置されている
駅舎、国鉄時代から残っているコンクリート造りの駅舎となっている
駅名標は立体文字となっている
当駅では集改札業務を行わないため、改札口は存在しない
当駅には出札窓口・自動券売機が設置されており、簡易委託によるきっぷの販売が行われている
出札口の文字は手書きと思われる
駅舎内部は待合室となっている
ホームは相対式2面2線であり、列車の行き違いが可能である
1番のりばの番線標は国鉄時代から残るものと思われる
2番のりばの番線標は1番のりばのものと比較して状態が悪い
当駅には「野鳥公園口」という勝手口が設けられており、2番のりばへとダイレクトに行くことができる
野鳥公園口横に設置された駅名標には「野鳥公園口」と記載されている

—————————————
所在地:石川県七尾市
乗入路線
のと鉄道七尾線

能登中島駅

のと鉄道の駅、能登中島の改札画像です。

駅名標、愛称は「演劇ロマン駅」であり、当駅付近に所在する能登演劇堂に由来するものである
当駅にもホーロー駅名標が設置されていた。このタイプのホーロー駅名標は旧国鉄金沢鉄道管理局管内の駅で設置例のあるタイプである
ホーロー縦型駅名標も設置されており、旧国名「のと」が細字で小さく書かれていることが特徴的である
別タイプのホーロー縦型駅名標も設置されており、こちらは旧国名「のと」も大きく書かれている
駅舎、開業当時から使用されていると思われる木造駅舎であり、駅前広場より少し高い場所に位置している
駅舎に取り付けられた駅名標は手書きのものと思われる
当駅は通商産業大臣指定の「計量器使用事業場」となっている
当駅では集改札業務を行わないため、改札口は存在しない
当駅には出札窓口と自動券売機が設置されている
駅舎内部は待合室となっている
ホーム側から見た駅舎の様子
ホームは相対式2面2線となっており、列車の行き違いが可能である
跨線橋から見下ろしたホームの様子
ホーム上にも待合室が設置されている
1番のりばには手書きの番線標が残っていた
駅東側には「鉄道公園口」と呼ばれる出入口が設けられており、駅舎反対側の2番のりばへダイレクトに行くことができる
当駅構内には国鉄時代に使用されていた郵便車(オユ10 2565)が保存されている。この郵便車は以前は能登線の甲駅に保存されていたが、能登線の廃止に伴い当駅に移設された
駅舎内では店舗が入居しており、土休日を中心に営業しているようである
ホームにはテーブルと椅子が設けられており、店舗で販売している中島名産の牡蠣を食べることができるようである。全国的に見ても数少ない、駅ホームで飲食ができる駅の1つである
当駅ホーム上には中島名産の牡蠣をPRするキャラクターのパネルが置かれていた

—————————————
所在地:石川県七尾市
乗入路線
のと鉄道七尾線