美作江見駅

姫新線の駅、美作江見の改札画像です。 

駅名標。当駅は美作市旧作東町の中心部に位置する。
縦型駅名標、近年撤去が進み、手抜きステッカー仕様で代替されつつあるJR西の縦型駅名標であるが、当駅では看板仕様のものが残存している。
駅舎。歴史を感じさせる、趣ある雰囲気の木造駅舎が現役である。
駅舎に掲げられた第一種駅名標、文字は消えかけている。
改札口。簡易委託駅で有人駅だが集改札は行わない。改札口にはかつてのラッチ跡が残る。
ホーム側から見たラッチ跡の様子。
改札口周辺、簡易委託駅となっており乗車券が購入可能。
駅舎内部には待合スペースがある。
ホームは相対式2面2線で行き違い可能。
ホーム反対側より撮影、ホームは比較的長く作られている。
ホーム姫路寄りには構内踏切があり、反対ホームへは構内踏切で移動する。
駅舎と反対側のホームには待合スペースが設けられている。
当駅には、かつて通票閉塞を行っていた際の名残である通票種別表示が現在も残っている。当駅ー上月間は○の通票を使用していたようである。
当駅ー林野間は□の通票を使用していたようである。
駅舎には安全第一の手書き看板が掲げられている。

—————————————
所在地:岡山県美作市
乗入路線
姫新線

美作土居駅

姫新線の駅、美作土居の改札画像です。 

駅名標。当駅は姫新線の駅としては岡山県最東端であり、隣の上月駅は兵庫県となる。
当駅から西の岡山県内は岡山支社管内となり、駅名標のラインカラーには未対応となる。
駅舎。歴史を感じさせる趣ある木造駅舎が残る。
駅舎の第一種駅名標はタイル製の駅名標になっている。
改札口、かつてのラッチ跡が残る。
改札口周辺、当駅は簡易委託駅の為、有人窓口が設置されている。
改札口の上には、木製の方面看板が設置されている。
駅舎内にタクシー会社が入居しており乗車券の購入が可能。集改札は行わない。
駅舎内には「手荷物・小荷物取扱所」「携帯品一時預り所」の表記が残る。
駅舎内部は待合室となっている。
ホームは単式1面1線の棒線駅であり、行き違い不可。
当駅には、かつて通票閉塞を行っていた際の名残である通票種別表示が現在も良好な状態のまま残っている。当駅ー美作江見間は○の通票を使用していたようである。
駅舎には火気厳禁と書かれたホーロー看板が貼られていた。
別のタイプの火気厳禁の看板も残る。
「通商産業大臣指定 計量管理事業場」と書かれた看板も残っている。ちなみに通商産業大臣とは、現在の経済産業大臣のことであり、2001年の省庁再編までこの名前は使われていた。

—————————————
所在地:岡山県美作市
乗入路線
姫新線

上月駅

姫新線の駅、上月の改札画像です。 

駅名標。当駅は姫新線で兵庫県最西端であり隣の美作土居駅からは岡山県となる。
ラインカラー・路線記号に対応、高速化工事済みなのは姫路ー当駅までである。
駅舎。特産物直売所と合築になっている。
駅入口。無人駅であり改札口は存在しないが、自動券売機が設置されている。
ホームは相対式2面2線で交換可能。一部列車が当駅で折り返す。
当駅の津山方には構内踏切がある。

—————————————
所在地:兵庫県佐用郡佐用町
乗入路線
姫新線

佐用駅

姫新線と智頭急行の駅、佐用の改札画像です。 

姫新線駅名標
智頭急行駅名標
周辺の名所案内。他駅と違い色褪せはしていない。
駅舎。コンクリート打ちっ放しのデザインであるが、駅前には丸ポストがある。
改札口。ICカードはエリア外のため使えない。 また智頭急行利用の際もこの改札から入る。
智頭急行改札。改札口を入りすぐ隣にある。
ホーム。2面4線のホームで姫新線ホームと智頭急ホームで島が分かれている。

————————————— 
所在地:兵庫県佐用郡佐用町
乗入路線
姫新線
智頭急行