宇土駅

鹿児島本線の駅、宇土の改札画像です。

駅名標、三角線(みすみせん)は当駅が起点となっている。国鉄スタイルの駅名標が設置されていたが、現在は撤去されてしまったようだ
駅舎、近年改築された橋上駅舎となっている
橋上駅舎化に伴い、従来は駅出入口の無かった東口側にも駅出入口が設けられ、利便性が向上した。当駅では駅のすぐ横を九州新幹線が通っている
改札口、有人駅であり、IC専用簡易改札機が設置されている
当駅にはみどりの窓口および自動券売機が設置されている
ホームは島式1面2線となっている
当駅では駅員の手書きと思われる歓迎看板が設置されており、「くまモン」のイラストも入る
待合室案内の手書きPOPもあり、JR九州キャラクター「KURO」のイラストも入る
エレベーター案内の手書きPOP、このような手作り感ある案内看板は味があって良いものである

————————————— 
所在地:熊本県宇土市
乗入路線
鹿児島本線
三角線(あまくさみすみ線)

富合駅

鹿児島本線の駅、富合の改札画像です。

駅名標、JR九州が当地に新幹線の熊本総合車両所を設置する見返りとして、九州新幹線博多ー新八代開業と同日の2011年3月12日に開業した駅である。熊本総合車両所が近いこともあり、駅名標には九州新幹線「800系」「N700系」のイラストが入る
駅全景、当駅はホームがあるのみの無人駅であり、駅舎は存在しない
1番のりば(熊本・大牟田方面)改札口、ホーム出入口付近にIC専用簡易改札機が設置されている
出場側から見た1番のりば(熊本・大牟田方面)改札口
1番のりば(熊本・大牟田方面)ホーム上に自動券売機と待合スペースが設けられている
2番のりば(宇土・八代方面)駅入口
2番のりば(宇土・八代方面)ホーム上にIC専用簡易改札機・集札箱・待合スペースが設けられているが、自動券売機は設けられていない
ホームは相対式2面2線となっている。駅横を通る高架橋は無論、九州新幹線である

————————————— 
所在地:熊本市南区
乗入路線
鹿児島本線
三角線(あまくさみすみ線))

西熊本駅

鹿児島本線の駅、西熊本の改札画像です。

駅名標、当駅から少し離れた場所にあるスポーツ施設「アクアドームくまもと」と思われるイラストが入る
駅舎、熊本市の負担により2016年春に開業した高架駅である
改札口、無人駅でありIC専用簡易改札機が2台設置されている
出場側から見た改札口の様子
簡易型の自動券売機が1台設置されている
ホームは相対式2面2線となっている   

—————————————
所在地:熊本市南区
乗入路線
鹿児島本線
三角線(あまくさみすみ線))

緑川駅

三角線の駅、緑川の改札画像です。

駅名標、当駅が最寄りである粟嶋神社の鳥居潜りと思われるイラスト入り駅名標となっている。
駅全景、当駅はホームがあるのみの無人駅であり、駅舎は存在しない。
駅入口、当駅は駅舎のない無人駅でありホームへはダイレクトに行くことができる。
ホーム側から見た駅入口の様子
ホームは単式1面1線の棒線駅であり列車の行き違いは不可能である。駅前には国道57号線が通る。
ホーム上には待合スペースが設けられている。
ホーム上には国鉄時代に設置されたと思われる駅名標が残っている。

————————————— 
所在地:熊本県宇土市
乗入路線
三角線(あまくさみすみ線)

住吉駅

三角線の駅、住吉の改札画像です。

駅名標。イラストは入っていない。
ホーロー駅名標に似せた色合いの縦型駅名標が設置されている。
駅入口。当駅はホームと待合室があるのみの無人駅となっており、駅舎・改札口は存在しない。画像は駅南側の出入り口である。
駅北側にも出入り口が設けられている。
宇土・熊本方面ホーム待合室の様子。自動券売機が設置されている。
三角方面ホーム待合室の様子。自動券売機は設けられていない。
ホームは相対式2面2線となっており、列車の行き違いが可能。三角線内で交換可能な駅は当駅と網田駅のみである。
ホーム同士の行き来は構内踏切にて行う。

————————————— 
所在地:熊本県宇土市
乗入路線
三角線(あまくさみすみ線)