三角駅 三角線の駅、三角の改札画像です。 駅名標。当駅は三角線の終着駅である。駅名・路線名ともに「さんかく」と読みたくなるが、正しい読みは「みすみ」である。 駅舎。灯台を模した洋風のデザインが特徴的な木造駅舎は開業当時から残る駅舎をリニューアルしたものである。 改札口。当駅は有人駅となっており、係員による集改札が行われる。 当駅にはみどりの窓口があるほか、簡易型の自動券売機が1台設置されている。 駅舎内部は待合室となっている。水戸岡鋭治氏デザインによるリニューアルがなされた結果、水戸岡氏のデザインに特徴的な装飾が施されている。 改札口付近には国鉄時代から残ると思われる「出口」看板が残っていた。 ホームは単式1面1線の棒線駅となっており、当駅に到着した列車はそのまま熊本に向けて折り返していく。また、側線が1線設けられているが、現在は使用されていないようである。 ホームの上屋は古レールを使用したものとなっている。 駅構内には天草・三角エリアの名所・名物がデザインされた垂れ幕が掲げられている。 当駅は三角線の終着駅であり、線路は行き止まりとなっている。 当駅駅前には三角港があり、天草諸島方面へのフェリーが発着している。そのため当駅は天草諸島への玄関口としても機能している。 天草港の様子。港のある駅に降り立つとつい港に足を運んでしまいたくなるものである。 画像左側の三角錐型の建物は三角港のフェリーターミナルである。 ————————————— 所在地:熊本県宇城市 乗入路線 ■ 三角線(あまくさみすみ線)
川尻駅 鹿児島本線の駅、川尻の改札画像です。 駅名標。当駅付近にある「大慈禅寺」のイラストが入っている。 駅舎。築100年を超える歴史ある駅舎が現役で使用されている。 改札口。有人駅であり、SUGOCA等の交通系IC専用簡易改札機が設置されている。 改札内から見た改札口の様子 当駅には窓口が設けられているほか、自動券売機が設置されている。 駅舎内部の待合スペース ホームは相対式2面2線となっている。かつては中線が設けられていたが、現在ホームには柵がなされ、線路も撤去されている。 2018年4月の初回取材時の当駅ホームの様子。当時のホームは2面3線であったが、駅舎側の1番のりばが使用されず、1面2線で運用されていた。これは、当駅付近の橋梁を工事したことによる一時的なものであったようである。 1番のりばには熊本地区で比較的よく見かける”TRACK NO.”タイプの番線標が設置されている。 取材時、駅舎外側にはかなりの歴史を有すると思われる駅長事務室看板が残っていた。 駅舎外側に設置された「お手洗い」の看板は手書きと推測される。 ————————————— 所在地:熊本市南区 乗入路線 ■ 鹿児島本線 (■ 三角線)