下仁田駅

上信電鉄の駅、下仁田の改札画像です。

駅名標。「ねぎとこんにゃく下仁田名産」と謳われる下仁田町の玄関口であり、上信電鉄の終着駅でもある。「上信電鉄」の社名の通り、かつては当駅から信州・小海線の羽黒下駅までの延伸計画があったが頓挫し、上州と信州とが上信電鉄で結ばれることはなかった。
吊下げ式駅名標。行灯タイプとなっており、近年交換されたものと思われる。もしもあなたが当駅の駅名を「下ネタ」に空耳したならば、残念ながらあなたの知能レベルは下ネタ大好きな当サイト取材班と同レベルであると言わざるを得ない。
当駅には木製手書きの縦型駅名標が設置されている。他駅にも設置されている隣駅表示入りのものだが、当駅は終着駅のため当然、隣駅表示は高崎方の隣駅「せんだいら」のみが書かれている。
ホームには名所案内が設置さてている。
駅舎。開業当時からのものと思われる木造駅舎となっている。当駅は「100年の歴史を誇り、妙義山、荒船山の登山客に親しまれる上信電鉄終着駅」として、関東の駅100選に選定されている。
改札口。有人駅となっており、終日駅員による集改札が実施される。列車別改札となっており、列車発車の10分前まではホームに入ることが出来ないため注意。
駅舎内部の様子。窓口が設けられているほか、自動券売機が設置されている。
自動券売機付近には、切符は自動券売機で購入するように促す看板が天井から吊るされて設置されている。
駅舎内部は広々とした待合スペースとなっている。
ホームは1面2線となっている。
上信電鉄は当駅が終点のため、当駅で線路は行き止まりとなっている。
改札口付近から見たホームの様子。頭端式ホームとなっていることがわかる。
駅構内には留置線が設けられており、車両が留置されている。
ホーム側から見た駅舎の様子。上信電鉄では無料レンタサイクルをやっており、駅構内にレンタサイクル用と思われる自転車が置かれている。
駅構内にはかつて使用されていたと思われる改札ラッチ跡が残る。
駅構内にはイラスト入りの名所案内看板も設置されている。
東日本最古の私鉄路線・上信電鉄の終着駅である当駅には、他駅同様多くのもじ鉄案件が存在する。ホームの番線標は手書きのものと推測される。
このほか、風雨に晒され錆び付いて文字が見え難くなった手書き番線標も設置されている。
改札口付近には、ホームへの入場には入場券が必要である旨が書かれた木製の手書き看板がある。
出口看板も改札口付近に設置されている。
改札口付近には「ねぎとこんにゃくと人情の町」と書かれた歓迎看板が設置されている。
同様に、改札口付近に設置されている「旅客運賃精算所」の看板。上信電鉄の他駅でも見ることのできる木製手書き看板である。
駅員詰所付近に設置されている「駅長」の木製手書き看板。上信電鉄の他駅でも見ることができる。
駅舎出入口付近には”SHIMONITA”と駅名が英語で書かれた木製手書きプレートが設置されている。This is SHIMONITA.
このほか、駅構内には手洗所と書かれた木製手書き看板が設置されている。このように、当駅構内には多数のもじ鉄案件が設置されているため、看板マニアには当駅の滞在時間に余裕を持って当駅を訪問されることをオススメする。

—————————————————
所在地:群馬県甘楽郡下仁田町
乗入路線
上信電鉄

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください