峰延駅 函館本線の駅、峰延の改札画像です。 駅名標。隣の岩見沢駅より札幌寄りは列車本数が増え、Kitaca等の交通系ICも使用できるのに対し、当駅以東では普通列車の本数は激減する。 当駅にはホーロー製の縦型駅名標も設置されている。 駅舎。出入り口付近のレンガ風のデザインと、シンメトリーな形が特徴的な駅舎である。 当駅は無人駅となっており、改札口は存在しない。 駅舎のホーム側出入り口付近には国鉄時代から残ると思われる方面表示看板がある。画像は美唄・滝川方面。 岩見沢・札幌方面の方面表示看板 駅舎内部は待合スペースとなっている。 駅舎内部 ホームは相対式2面2線となっている。ホームの配置は上下線で千鳥配置になっており、北海道でしばしば見かけるスタイルとなっている。 下り滝川・旭川方面ホームへは跨線橋を渡る必要がある。 跨線橋出入り口には美唄・滝川方面と書かれた方面表示看板が設置されている。 ————————————— 所在地:北海道美唄市 乗入路線 ■ 函館本線