中里駅 岩泉線の駅、中里の廃駅画像です。 駅名標。当駅は岩泉線の中間駅であったが、2010年夏に発生した土砂災害の復旧費用が膨大であること、利用者数が僅少であることを理由に、同線が2014年に廃止となったことに伴い、当駅も廃止となった。当駅は廃駅であるが、駅名標は撤去されることなくそのまま残されている。 駅全景。当駅はホームと待合室があるのみの無人駅であった。不通から10年、廃止から5年以上が経過した取材当時においても駅設備は運行当時のまま残されていた。 駅入口の様子。取材当時、ホームは立入禁止になっておらず立ち入ることができた。 待合室内部の様子。当駅の待合室内には、岩泉線関連の看板が置かれている。 置かれている看板の中には、隣の岩手刈屋駅に設置されていた1種駅名標が含まれている。同駅は営業当時、立派な木造駅舎を有していたが、駅設備がほぼそのまま残る当駅とは対象的に、駅舎・ホーム・線路全てが撤去され、ほぼ更地となっている。 待合室内には、隣の岩手刈屋駅の国鉄駅名標も置かれている。木造駅舎・駅跡の解体・更地化は残念だが、看板がこのように保存されるだけでもありがたいものである。 岩手刈屋駅の駅名標は、待合室の窓際に立てかけるように置かれている。 ホームは単式1面1線の棒線駅で列車の行き違いは不可能であった。 当駅がほぼ営業当時のまま残されている理由として、岩泉線レールバイクの存在が大きいものと思われる。隣の岩手和井内駅を起点に、廃線となった岩泉線の線路を自転車で走行することができ、当駅が折返し地点である。ホームの端には当駅が折り返し地点であることを示す看板がある。 現に、レールバイクの運行区間であるか否かで、廃線跡の扱いも大きく異なる。レールバイクが運行されない岩手刈屋・茂市方面の線路は草が生え、駅横の踏切より奥の線路は撤去されていることがわかる。 一方、レールバイクが運行されている岩手和井内・岩泉方面の線路は、線路が撤去されることなく続いていることがわかる。レールバイクは4月〜11月までの土日祝日を中心に運行されており、1台2,000円で体験ができる。 ————————————— 所在地:岩手県宮古市 乗入路線 ■ 岩泉線