石生駅 福知山線の駅、石生の改札画像です。 駅名標、旧氷上町の玄関駅でありかつては特急「北近畿」が停車していたが、現在は特急は停車せず普通列車のみが停車する。 ホーム上には旧氷上町の歓迎看板が設置されている。 当駅が最寄り休養施設「やすら樹」のイラスト入り案内看板もホーム上に設置されている。 東口駅舎、福知山線では珍しい木造駅舎が現存する駅となっている。 駅入口には「石生駅」と書かれた木製の駅名板が掲げられている。 東口改札、IC専用自動改札機が1台設置されている。 東口の旧改札跡と窓口跡は板によって閉鎖されている。なお東口は西口より先に無人化された歴史がある。 東口駅舎内部、駅舎内はベンチが置かれ待合室になっている。 ホームから見た東口駅舎の様子、木造の歴史ある駅舎であることが伝わってくる。 西口駅舎、西口は1995年に跨線橋から延長する形で造られた。西口は旧氷上町の中心部側の駅舎になり、駅前は東口に比べひらけている。 西口駅舎内部、西口には階段の踊り場部分に有人の窓口と改札口があったが、2021年に無人化され有人窓口は廃止され無人駅となった。 西口旧窓口跡、西口は跨線橋を増築して造った関係上、ほとんどが階段と通路で構成されている。 西口改札、西口の階段付近にIC専用の自動改札機が1台設置されている。 西口から跨線橋方面を撮影、跨線橋行き止まり部分に西口を増設し、跨線橋を改造したことが分かる。 跨線橋内から西口方面を撮影、跨線橋は木造の跨線橋で歴史あるものとなっている。 跨線橋は天井も側面の壁も全て木造になっている。 跨線橋の階段部分には「タクシーのりば」と書かれた手書き看板が取り付けられている。 ホームは2面3線のホームで、行き違い・通過待ち・折り返しが可能となっている。 ————————————— 所在地:兵庫県丹波市 乗入路線 ■ 福知山線