江川崎駅

予土線の駅、江川崎の改札画像です。

駅名標、当駅は予土線の運行拠点駅の1つであり、半数の列車が当駅で宇和島方面へ折り返す。当駅は高知県の駅であるが、高知県内である窪川方面へ向かう列車より、愛媛県となる宇和島方面へ向かう列車の方が多い
当駅構内には錆び付いた鉄板の手書き縦型駅名標が残っていた
駅舎、一部二階建ての構造をした地平駅舎となっている
当駅では運賃・きっぷは車内での収受となっており集改札業務を行わないため、改札口は存在しない
駅舎ホーム側出入口の様子、有人駅時代に使用されていたと思われる改札ラッチが残っており、その傍らには「らぶらぶベンチ」も設置されている
駅舎内には出札窓口が設けられており、定期券や予土線グッズの販売を行なっている
駅舎内部は待合室となっている
駅舎内部の様子
ホーム側から見た駅舎の様子
駅舎とホームは構内踏切にて結ばれる
構内踏切の様子
ホームは島式1面2線であり、列車の行き違い・折り返しが可能である
ホームには部分的に上屋がかけられている
ホーム上屋の下は待合スペースとなっている

—————————————————
所在地:高知県四万十市
乗入路線
予土線(しまんとグリーンライン)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください