初島駅

紀勢本線の駅、初島の改札画像です。

駅名標
駅舎。国鉄時代より使用されている木造駅舎となっている。
駅舎には和歌山支社特有の青文字駅名標が設置されている。
当駅は無人駅となっており、IC専用簡易改札機が設置されている。
かつての窓口跡は封鎖されており、自動券売機が1台設置されている。
駅舎内部は待合室となっている
駅舎には当駅周辺の観光マップが設置されている。
駅舎とホームは跨線橋にて結ばれる。
跨線橋から見た駅舎の様子。駅付近にある地の島海水浴場の歓迎看板が設置されているが、地の島は沖合にある無人島であるため当駅付近の船着場から渡船でアクセスする必要がある。
ホームは島式1面2線となっている

—————————————
所在地:和歌山県有田市
乗入路線
紀勢本線(きのくに線)

下津駅

紀勢本線の駅、下津の改札画像です。

自立式駅名標。ラインカラー対応となっている。
一方、壁掛け式の駅名標はラインカラー非対応のJR西日本標準タイプの駅名標となっている。
駅舎。波打つような形の屋根と水色の外壁が特徴的な簡易駅舎である。
当駅は無人駅となっており、IC専用簡易改札機が設置されている。
かつての窓口跡は封鎖されており、自動券売機が1台設置されている。
駅舎内は待合室となっている
ホームは相対式2面2線となっている
当駅は海岸線に近い位置にあるため、南海トラフ地震の津波に備え、高台への避難通路が整備されている。
避難通路への扉は普段閉鎖されているが、非常時には強く蹴ることで通ることができるような構造になっている。

—————————————
所在地:和歌山県海南市
乗入路線
紀勢本線(きのくに線)

加茂郷駅

紀勢本線の駅、加茂郷の改札画像です。

駅名標。きのくに線への路線記号・ラインカラー導入に伴いラインカラー対応の駅名標に交換された。
電照式の駅名標はラインカラー非対応のJR西日本標準タイプのものとなっている。
駅舎、開業当時からのものと思われる木造駅舎となっている。
駅舎には和歌山支社特有の青文字駅名標が設置されている。
駅前広場には植え込みが設けられており、木造駅舎の雰囲気にマッチしている。
当駅は無人駅となっており、IC専用簡易改札機が設置されている。
改札口付近には手書きと思われる橋看板が設置されている。
取材時は窓口が営業していたが、現在は窓口が閉鎖されたことに伴い無人駅となった。自動券売機が1台設置されている。
窓口営業時代は手書きと思われる窓口営業時間案内表示があった。
駅舎内部は小ぢんまりとした待合スペースとなっている
ホーム側から見た駅舎の様子
ホームは2面3線となっている
ホーム同士の行き来は跨線橋にて行う
ホーム端には歴史を感じる雰囲気の倉庫が残っていた
倉庫には何枚か手書き看板が設置されていた。
倉庫に設置されている手書き看板
倉庫に設置されている手書き看板
駅前広場には植え込みがあり、木や花が植えられている。
当駅駅前広場にある観光案内マップは歴史を感じさせるものとなっている。

—————————————
所在地:和歌山県海南市
乗入路線
紀勢本線(きのくに線)

冷水浦駅

紀勢本線の駅、冷水浦の改札画像です。

駅名標
1番のりば駅入口。当駅はホームと待合室があるのみの無人駅となっており駅舎は存在せず、ホームへはダイレクトに行くことができる。
1番のりば改札口。無人駅となっており、IC専用簡易改札機が設置されている。1番のりばからは海南・和歌山・天王寺方面への列車が発着する。
1番のりばのホーム上には小ぢんまりとした待合室が設けられている。
1番のりばのホーム上には小ぢんまりとした待合室が設けられている。
2番のりば駅入口。1番のりば同様に駅舎は存在せず、ホームへはダイレクトに行くことができる。
2番のりば改札口。無人駅となっており、IC専用簡易改札機が設置されている。2番のりばからは御坊・紀伊田辺・新宮方面への列車が発着する。
ホーム側から見た改札口の様子
2番のりばホーム上にも小ぢんまりとした待合室が設けられている。
ホームは相対式2面2線となっている。
当駅ホームの和歌山寄りにトンネルがあるため、ホームの和歌山寄りは上下線の間隔が開いている。
当駅ホームから駅周辺を望む。「冷水浦」の駅名が示す通り当駅は海に近い高台に位置するが、駅周辺には民家や工場が建ち並んでおり海は僅かしか見えない。昼間は付近の工場からのドン、ドンという音が当駅付近まで響いて聞こえてくることが多い。

—————————————
所在地:和歌山県海南市
乗入路線
紀勢本線(きのくに線)

田井ノ瀬駅

和歌山線の駅、田井ノ瀬の改札画像です。

駅名標。ラインカラー対応となっている。
駅舎。小ぢんまりとした鉄筋コンクリート製の簡易駅舎となっている。
当駅は無人駅となっており、改札口は存在しない。ホームへはダイレクトに行くことができる。和歌山線ではICOCA等の交通系ICが利用可能であるが、列車内に設置された車載機での対応であるため、当駅には簡易改札機は設置されていない。
駅舎内部。自動券売機およびベンチが3席のみ設置されている。
ホームは相対式2面2線となっており、列車の行き違いが可能である。
2番のりばの和歌山方面ホーム上にも待合スペースが設けられている。
待合室内には地元学生により絵が描かれている。絵の中に描かれた和歌山線車両は旧型のものであり、車載機IC対応の新型車両導入に伴い引退した。
当駅の便所は歴史を感じさせる雰囲気が漂い、外観は趣深いが、便所の使用には少し勇気が要りそうだ。

—————————————
所在地:和歌山県和歌山市
乗入路線
和歌山線