八日市駅 近江鉄道本線と八日市線の駅、八日市の改札画像です。 ○駅名標 ○駅舎 ○改札口 ○ホーム ————————————————– 所在地:滋賀県東近江市 乗入路線 ■■ 近江鉄道本線(湖東近江路線・水口・蒲生野線) ■ 近江鉄道八日市線(万葉あかね線)
豊郷駅 近江鉄道の駅、豊郷の改札画像です。 ○駅名標 駅名標が傾いて設置されている。 ○駅舎 当駅は、滋賀県で一番小さな町である滋賀県豊郷町の玄関口である。 アニメ「けいおん!」の聖地である豊郷小学校旧校舎群は当駅が最寄である。 当駅の駅舎は、コミュニティハウスを併設した駅舎となっている。 ○改札口・駅舎内部 平日朝7:30〜9:00のみ駅員が配置され、それ以外は無人となる。 駅舎内は待合室を兼ねたコミュニティハウスとなっている。 ○ホーム ホームは相対式2面2線となっており、行き違い可能である。 また、近江鉄道の線路と平行して東海道新幹線が通っている。 駅ホームには、「近江鉄道の四季」と題されたイラストが4枚飾られている。 左上から、「秋」「冬」「春」「夏」を表している。 ————————————————– 所在地:滋賀県犬上郡豊郷町 乗入路線 ■ 近江鉄道本線(湖東近江路線)
多賀大社前駅 近江鉄道多賀線の駅、多賀大社前の改札画像です。 ○駅名標 当駅は近江鉄道多賀線の終着駅であり、多賀大社の最寄駅である。 ○駅舎 コミュニティハウスが併設された駅舎となっている。 駅前には多賀大社の大鳥居が建っている。 ○改札口 無人駅であるが、改札ラッチが設置されている。 ホームから直接改札外に出入りできる臨時改札口もある。 初詣シーズン等の多客期に使用されるものと思われる。 駅舎内は待合室・観光案内所を兼ねたコミュニティハウスとなっている。 ○ホーム ホームは櫛形の3面2線となっている。 ————————————————– 所在地:滋賀県犬上郡多賀町 乗入路線 ■ 近江鉄道多賀線(彦根・多賀大社線)
稲枝駅 琵琶湖線の駅、稲枝の改札画像です。 ○駅名標「稲枝」と書いて「いなえ」と読む初見殺し駅名。当駅には新快速電車は停車せず、普通電車のみ停車する。 ○駅舎2016年12月に供用開始された新しい橋上駅舎となっている。現在駅前広場工事中。 ○改札口有人駅だが、一部時間帯に無人となることからインターホンが設置されている。具体的な無人時間帯は、改札横のポスターおよびJRおでかけネットに記載されている。当駅の駅舎内は改札機・券売機・自由通路のみとなっており、店舗等は存在しない。 ————————————————–所在地:滋賀県彦根市乗入路線■ 東海道本線(琵琶湖線)