沼部駅 東急多摩川線の駅、沼部の改札画像です。 ○駅名標 ○多摩川方面駅舎○多摩川方面改札口駅員のいない無人改札となっている。係員に用事がある際はインターホンを使用しよう。○蒲田方面駅舎○蒲田方面改札口こちら側の改札には、駅員が配置されている。○ホームホームは相対式2面2線となっている。当駅の南側(蒲田寄り)を、東海道新幹線と横須賀線が高架で横切っている。 ————————————————–所在地:東京都大田区乗入路線■ 東急多摩川線
鵜の木駅 東急多摩川線の駅、鵜の木の改札画像です。 ○駅名標 ○多摩川方面駅舎○多摩川方面改札口 ○蒲田方面駅舎 ○蒲田方面改札口 ○ホーム ————————————————–所在地:東京都大田区乗入路線■ 東急多摩川線
下丸子駅 東急多摩川線の駅、下丸子の改札画像です。 ○駅名標 ○多摩川方面駅舎 ○多摩川方面改札口○蒲田方面駅舎 ○蒲田方面改札 ————————————————–所在地:東京都大田区乗入路線■ 東急多摩川線
武蔵新田駅 東急多摩川線の駅、武蔵新田の改札画像です。 ○駅名標 ○多摩川方面駅舎 ○多摩川方面改札口当駅は多摩川線の他の駅と同様に、ホームで改札が分かれている。跨線橋や構内踏切はなく、改札内での上下線ホームの行き来は不可能となっている。 ○蒲田方面駅舎 ○蒲田方面改札口蒲田方面改札は係員のいない無人改札となっている。係員に用事がある際は、備え付けのインターホンを使用しよう。○ホームホームは相対式2面2線となっている。 ————————————————–所在地:東京都大田区乗入路線■ 東急多摩川線
矢口渡駅 東急多摩川線の駅、矢口渡の改札画像です。 ○駅名標 駅名は多摩川の渡し船「矢口の渡し」に由来する。現在は、矢口の渡しは廃止されている。 ○多摩川方面駅舎当駅も、上下線で別改札となっている。多摩川方面乗り場の駅舎は、三角屋根が特徴的な趣ある駅舎である。 ○多摩川方面改札口 多摩川方面ホームにのみ通じている。蒲田方面ホームへは改札内での行き来はできない。 当駅ではこの多摩川方面改札口にのみ駅員が配置されている。 ○蒲田方面駅舎 ○蒲田方面改札 係員のいない無人改札となっている。係員に用がある際はインターホンを使用しよう。 ○ホーム ホームは相対式2面2線である。 多摩川線は3両編成で運転されるため、都内の駅としてはホーム有効長が短い。 ————————————————–所在地:東京都大田区乗入路線■ 東急多摩川線