下滝駅 福知山線の駅、下滝の改札画像です。 駅名標 駅舎、コンクリート製の地平駅舎になっている。 駅舎の第一種駅名標は立体文字になっている。 改札口、IC専用の自動改札機が1台設置されている。 ホーム側には集札箱が設置されている。 駅舎には待合室が併設されている。 待合室にはベンチが置かれている。 駅舎と反対側には裏口があり、ホームにダイレクトに入ることができる。 ホームから見た裏口の様子。 裏口利用者用のIC専用自動改札機はホーム上に設置されている。 ホームは相対式2面2線のホームで行き違いや通過待ちが可能な構造になっている。 ————————————— 所在地:兵庫県丹波市 乗入路線 ■ 福知山線
塚口駅 阪急神戸線と阪急伊丹線の駅、阪急塚口の改札画像です。 神戸線駅名標、当駅には通勤特急・準特急・急行以下が停車する。 伊丹線駅名標、伊丹線は当駅を起点としており普通列車のみの運行となっている。 北口駅舎、駅前がすぐ商店街となっている。 北改札口、有人改札となっている。 南口駅舎 南口駅舎には第一種駅名標が掲げられている。 南改札口、普段は無人改札となっている。 ホームは2面3線のホームで相対式で神戸線、島式の片面を伊丹線が使用している。 ————————————— 所在地:兵庫県尼崎市 乗入路線 ■ 阪急神戸線 ■ 阪急伊丹線
夙川駅 阪急神戸線と阪急甲陽線の駅、夙川の改札画像です。 ○神戸線駅名標 ○甲陽線駅名標 ○駅舎 ○改札口 ○駅名由来の夙川 当駅駅名の由来となった夙川はホームの下を流れる。 夙川は関西屈指の桜の名所であり、春には見物客が多く訪れる。 ————————————— 所在地:兵庫県西宮市 乗入路線 ■ 阪急神戸線 ■ 阪急甲陽線