南熊本駅

豊肥本線の駅、南熊本の改札画像です。

駅名標。シンボルマーク部分はひび割れており何が描かれていたのか伺い知ることはできない。
自立駅名標は手書きタイプとなっている。シンボルマーク部分は空白となっている。当駅は駅名の通り熊本市街地の南側に位置している。
当駅には取材時、筆文字タイプのホーロー縦型駅名標が残存していた。
駅舎。戦時中に建築された重厚で大きな木造駅舎が現在も使用されている。
取材時、国鉄時代に設置されたと思われる駅名標が残っていたが、残念ながら現在は撤去され新しいものに交換されてしまった。
改札口。有人駅となっており、係員による集改札が行われる。SUGOCA等の交通系IC対応の簡易改札機が設置されている。
ホーム側から見た改札口の様子
駅舎内部の様子。出札窓口および自動券売機が設けられている。
駅舎内部は待合室となっている。天井が高く開放的な空間となっていることがわかる。
ホーム側から見た駅舎の様子
ホームは相対式2面2線であり列車の行き違いが可能である。
駅舎ホーム側の上屋は木造の趣ある造りとなっている。
ホーム下には手書きで「指差呼唱」と書かれていた。

————————————— 
所在地:熊本市中央区
乗入路線
■ 豊肥本線

東多久駅

唐津線の駅、東多久の改札画像です。

駅名標。ヒマワリの花と思われるイラストが入っている。
別タイプの駅名標も設置されている。
国鉄時代に設置されたと思われる手書き駅名標も残っていた。
待合室。当駅には駅舎はないが、駅前に建てられている「東多久交流プラザ」を待合室として利用できる。
待合室内部の様子。簡易型の自動券売機が1台設置されている。
待合室内部の様子
待合室内にはかつて窓口が営業していたと思われる痕跡が残っていた。
待合室(右側)と便所(左側)の間にある通路を通りホームへ向かう。
当駅は無人駅であり改札口は存在しない。佐賀方面ホームへは跨線橋を渡る必要がある。
待合室のない駅北側には佐賀方面ホームに直結する出入口が設けられている。
ホームは相対式2面2線であり列車の行き違いが可能である。

————————————— 
所在地:佐賀県多久市
乗入路線
唐津線

津久見駅

日豊本線の駅、津久見の改札画像です。

駅名標。津久見名産の柑橘類とイルカのイラストが入る。当駅には特急列車も停車する。
当駅設置の名所案内。セメント工場が記載されているが、社名・工場名まで詳細に記載されるケースは珍しいものと思われる。
駅舎。国鉄時代に建てられたと思われる橋上駅舎が使用されている。
当駅の1種駅名標は国鉄風の立体文字となっている。
改札口。当駅は有人駅となっており、係員による集改札が行われる。
駅舎内部の様子
みどりの窓口付近には近年数を減らしつつある国鉄スタイルのみどりの窓口看板が残っていた。
駅舎内部の待合スペース
駅舎内部の待合スペース
駅舎内の手洗所付近には国鉄時代に設置されたと思われる手洗所看板が残っていた。
ホームは島式1面2線であり列車の行き違いが可能である。ホーム上屋は古レールを活用したものと思われる。
名所案内に記載の通り、津久見はセメント工場も立地する石灰石の産地として知られる。ホーム上には津久見産の石灰石で作られたと思われるモニュメントが設置されていた。
石灰石で作られたと思われるテーブル&椅子
石灰石同様に津久見の特産である柑橘をモチーフとしたベンチも設置されている
駅舎内階段付近に設置された看板。セメント工場、柑橘、海等の津久見の名所・名物が描かれている。

—————————————
所在地:大分県津久見市
乗入路線
日豊本線

平成駅

豊肥本線の駅、平成の改札画像です。

駅名標、地蔵のイラスト入り駅名標になっている。
駅入口、駅舎等は無くホームのみの駅となっている。「平成駅」と書いた看板の隣には「昭和タクシー」の看板があり、平成と昭和が並んでいる。
改札口、IC専用簡易自動改札機が1台設置されている。
ホーム上には自動券売機とICチャージ機が置かれている。
ホームは相対式2面2線で列車の行き違いが可能である。

————————————— 
所在地:熊本市中央区
乗入路線
■ 豊肥本線

小城駅

唐津線の駅、小城の改札画像です。

駅名標。小城市の花である「サクラ」のイラストが入っている。
別デザインの駅名標も設置されており、小城市の花「サクラ」が大きく描かれている。イラストは小城市の名産である「小城羊羹」と思われる。
桜の名所「小城公園」と書かれた看板つきの駅名標も設置されている。
当駅設置の名所案内看板。近年設置されたものと思われ、イラストがふんだんに入っている。
駅舎。1903年の開業当時からの木造駅舎となっており、近年リニューアル工事が行われた。文化財としての価値も認められており「22世紀に残す佐賀県遺産」および国登録有形文化財に登録されている。
改札口。当駅は有人駅となっている。
改札内から見た改札口の様子
当駅には出札窓口および自動券売機が設置されている。
駅舎内部は広々とした待合室となっており、丸い形の照明が特徴的である。また駅舎内にはピアノも置かれている。
待合室内の様子
ホーム側から見た駅舎の様子
貴重な文化財である当駅駅舎であるが2021年4月に火災が発生した。幸いにも消失箇所は駅舎のごく一部にとどまったため駅舎は解体されることなく修繕された。取材時は火災から約半月後であり、焼けた箇所が痛々しい状態であった。
ホームは2面2線であり列車の行き違いが可能である。かつては2面3線構造であったようだが現在中線は撤去されホームにも柵がなされている。
ホーム同士の行き来は構内踏切にて行う。
当駅駅前には当地出身の書家、中林梧竹のモニュメントが設置されている。
当駅駅舎前には佐賀県遺産としての当駅駅舎に関する説明看板が設置されている。

————————————— 
所在地:佐賀県小城市
乗入路線
唐津線