野木沢駅

水郡線の駅、野木沢の改札画像です。

駅名標。当地を拠点に活動するアイドルグループ「野木沢46」は存在しない。
駅舎。JAの建物と合築となっており、建物の約8割はJAの施設である。
当駅は無人駅となっており、改札口は存在しない。ホームへはダイレクトに行くことができる
駅舎内部は待合室となっている
当駅には自動券売機は設置されていない
ホームは単式1面1線の棒線駅で行き違い不可。かつてのホーム跡と思われる構造物が残っており、以前は相対式ホームで交換可能であったものと推測される。

————————————— 
所在地:福島県石川郡石川町
乗入路線
水郡線(奥久慈清流ライン)

川辺沖駅

水郡線の駅、川辺沖の改札画像です。

駅名標
駅全景。ホーム上に待合室があるのみの、簡素な構造の無人駅である。駅舎は存在しない。
ホーム上の待合室。プレハブの簡易的な造りとなっている。
待合室内部の様子
ホームは単式1面1線の棒線駅で行き違い不可である。

————————————— 
所在地:福島県石川郡玉川村
乗入路線
水郡線(奥久慈清流ライン)

泉郷駅

水郡線の駅、泉郷の改札画像です。

駅名標。当駅は鉄道駅としては最も福島空港に近いが、バス等は一切出ておらず、空港連絡の役割は担っていない。
駅舎。近年改築された駅舎は木材の温かみが感じられるデザインとなっている。無人駅となっており、ホームへはダイレクトに行くことができる
駅舎内部は待合室となっている
待合室出入り口付近には地元・玉川村の名産品等が展示されている
ホームは単式1面1線の棒線駅で行き違い不可。かつてのホーム跡と思われる構造物が残っており、以前は相対式ホームで交換可能であったものと推測される。

————————————— 
所在地:福島県石川郡玉川村
乗入路線
水郡線(奥久慈清流ライン)

小塩江駅

水郡線の駅、小塩江の改札画像です。

駅名標
駅舎。量産型の簡易駅舎であり、磐城守山駅と似たデザインである。無人駅であり、ホームにはダイレクトに行くことができる。
駅舎内部は待合室となっている。シースルー構造のため夜は外から丸見えである
駅舎内には遅延情報等を表示するモニターが設置されているが、取材時は「調整中」となっており何も表示されていなかった。
ホームは単式1面1線で行き違い不可である

————————————— 
所在地:福島県須賀川市
乗入路線
水郡線(奥久慈清流ライン)

谷田川駅

水郡線の駅、谷田川の改札画像です。

駅名標
駅舎。近年改築された簡易駅舎である。磐城守山駅のものとはデザインが異なる。無人駅であり、ホームにダイレクトに行くことができる。
駅舎内部。シースルー構造となっており夜は外から丸見えである
ホームは相対式2面2線で行き違い可能となっている
駅舎反対側の郡山方面ホームへは構内踏切を渡る必要がある

————————————— 
所在地:福島県郡山市
乗入路線
水郡線(奥久慈清流ライン)