鶴見市場駅

京急本線の駅、鶴見市場の改札画像です。

駅名標。当駅には普通列車のみが停車する。
駅舎。橋上駅舎となっており、駅前は非常に狭い。
改札口。自動改札機が4通路設置されている
ホームは相対式2面2線となっている
当駅にももじ鉄案件が存在する。改札外の階段付近には「国道側方面」と書かれた手書きっぽい看板が存在する。
ホームにある広告募集の看板。手書きっぽいが他駅にもあり、レア度低め。

—————————————
所在地:横浜市鶴見区
乗入路線 
京急本線

「鶴見市場駅」への1件のフィードバック

  1.   僕は、リンクの事業所(横浜鶴見工場)に在職し、京急の逗子葉山〜京急川崎を通勤区間とする者です。
    業界上、365日24時間稼働する工場で、僕は火曜〜土曜の日勤で日曜と月曜(平日祝日問わず。)が公休です。
    主な業務は、野菜未加熱調理(キャベツの芯取り)等です。
    通勤時には、鶴見市場駅については、殆どは急行、特急、快速特急で通過しますが、普通を利用して、駅付近の中華料理店に立ち寄り、サワーを楽しんだ事もあります。
    横浜、上大岡、金沢文庫と言った、快特が停車する主要駅で下車して賑やかなデパート巡りの楽しみと、各停しか停車しない駅で下車しての商店街巡り等、沿線は楽しい所が多いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.