鹿島田駅 南武線の駅、鹿島田の改札画像です。 駅名標 駅舎。橋上駅舎となっている 改札口 当駅は横須賀線の新川崎駅と近く、徒歩6分ほどで乗り換え可能。 当駅から新川崎駅までは屋根付きの連絡通路が整備されており雨の日も濡れずに移動できる。 ————————————— 所在地:川崎市幸区 乗入路線 ■ 南武線
矢向駅 南武線の駅、矢向の改札画像です。 駅名標。当駅は南武線では唯一横浜市内にあり、横浜市内の駅は南武線では当駅までである。 当駅が横浜市に位置するため、川崎市にある尻手駅や川崎駅も横浜市内の駅として扱われる。 駅舎。L字型配置の珍しい構造の駅舎である。 改札口 ————————————————— 所在地:横浜市鶴見区 乗入路線 ■ 南武線
尻手駅 南武線の駅、尻手の改札画像です。 南武線の駅名標。当駅は川崎市に位置するが特定都区市内の横浜市内の駅となっている 南武支線の駅名標。南武支線は当駅から浜川崎を結ぶ。駅番号はJN50番台である。 駅舎。三角屋根が特徴的な駅舎は高架ホームより低い位置にある。 別角度から撮影した駅舎 改札口 ————————————————— 所在地:川崎市幸区 乗入路線 ■南武線 ■南武線支線(浜川崎支線)
新川崎駅 横須賀線、湘南新宿ラインの駅、新川崎の改札画像です。 駅舎。橋上駅舎となっている。 改札口 当駅は南武線の鹿島田駅との距離が近く、徒歩6分ほどで乗換が可能である。 当駅の駅舎内には、鹿島田駅までの連絡通路を示す案内看板がある。 当駅と鹿島田駅とを結ぶ連絡通路には屋根があり、雨の日でも濡れることなく乗換が可能。 ————————————— 所在地:川崎市幸区 乗入路線 ■ 横須賀線 ■ 湘南新宿ライン