阿波海南駅 牟岐線と阿佐海岸鉄道の駅、阿波海南の改札画像です。 駅名標。2020年に阿佐海岸鉄道においてDMVの導入が予定されている。DMVの導入後は、JR牟岐線との接続駅は隣の海部駅から当駅へと変更される予定である。 駅全景。無人駅で駅舎や改札口は存在せず、ホームにダイレクトに入ることができるが… 事実上の駅舎と言える阿波海南駅前交流館が駅前広場に建っている。 交流館内部は待合室となっており、トイレも完備されている。 ホームは単式1面1線の棒線駅で行き違い不可 ————————————— 所在地:徳島県海部郡海陽町 乗入路線 ■ 牟岐線 ■ 阿佐海岸鉄道阿佐東線
浅川駅 牟岐線の駅、浅川の改札画像です。 駅名標 駅入口。無人駅であり駅舎や改札口は存在しない。ホームへダイレクトに入る構造。 ホーム上の待合室内部 ホームは単式1面1線の棒線駅で行き違い不可 ————————————— 所在地:徳島県海部郡海陽町 乗入路線 ■ 牟岐線
鯖瀬駅 牟岐線の駅、鯖瀬の改札画像です。 駅名標 駅入口。無人駅であり駅舎や改札口は存在しない。ホームへとダイレクトに入る構造。 ホーム上の待合室内部 ホームは単式1面1線の棒線駅で行き違い不可。 ————————————— 所在地:徳島県海部郡海陽町 乗入路線 ■ 牟岐線
牟岐駅 牟岐線の駅、牟岐の改札画像です。 駅名標。当駅は牟岐線の運行拠点駅の1つで、一部列車が当駅を始発・終着とする。 駅舎。開業当時からの木造駅舎が現在も使用されている。 改札口。有人駅であり、係員が集改札を行う。窓口で乗車券購入が可能。 窓口はみどりの窓口ではないため注意。自動券売機設置。 駅舎内は待合室となっている ホームは島式1面2線で行き違い可能 ホームへは構内踏切を渡る必要がある ホームの屋根は歴史を感じさせる構造となっている 駅構内には側線が何線かあり広い構内となっている 当駅には折り返し列車等が留置されることがしばしばある 駅前の風景。ソテツが植えられて降り南国情緒が漂う 駅前には牟岐町のガイドマップがある ————————————— 所在地:徳島県海部郡牟岐町 乗入路線 ■ 牟岐線
辺川駅 牟岐線の駅、辺川の改札画像です。 駅名標 駅入口。無人駅であり駅舎や改札口は存在しない。ホームへダイレクトに入る構造。 駅入口には階段のほかスロープが設けられている ホーム上の待合室内部 ホームは単式1面1線の棒線駅で行き違い不可。 ————————————— 所在地:徳島県海部郡牟岐町 乗入路線 ■ 牟岐線