菊名駅

東横線と横浜線の乗換駅、菊名の改札画像です。

※2018年9月再取材

菊名東横駅名
東横線駅名標。当駅はJR横浜線との乗換駅である。
横浜線駅名標。当駅は東急東横線との乗換駅である。
菊名駅舎
東横線駅舎。橋上駅舎となっている。
横浜線駅舎。2017年12月に使用開始された新しい駅舎である。
東横線中央改札。当改札は2018年7月29日に新たに供用開始された改札口である。
横浜線と東横線を結ぶ最短距離上に設けられており、以前より乗換距離が短くなった。
菊名東横改札
東横線東改札口。以前は東横線改札はここ1箇所であった。
横浜線改札口。新駅舎供用開始に伴い改札が1箇所に集約された。
菊名jr改札遠景
旧駅舎時代の横浜線改札口。当駅の利用者数は大部分が東横線と横浜線の乗換客である。
そのため、旧駅舎時代の当駅の横浜線改札口はとてもこぢんまりとしていた。
菊名jr改札
旧駅舎時代の横浜線改札口
菊名乗り換え改札
旧駅舎時代の東急東横線連絡口。横浜線と東横線の乗換専用の改札があった。
しかし、東横線側・横浜線側ともに階段のみでエレベーターやエスカレーターはなかった。
バリアフリーの点で問題があったため、新駅舎が竣工し、当改札は廃止となった。

—————————————
所在地:横浜市港北区
乗入路線
 東急東横線
 横浜線

三軒茶屋駅

東急田園都市線と世田谷線の駅、三軒茶屋の改札画像です。

※2016年5月再取材

○駅名標

田園都市線

急行・準急を含む全列車が停車する。

田園都市線の駅は地下駅となっている。


三茶田都駅名

世田谷線

世田谷線は、当駅が始発駅となっている。


三茶世田谷駅名

○駅舎

田園都市線

田園都市線は玉川通り(国道246)の直下を通っており、地下駅となっている。


三茶田都駅入口

世田谷線

地上に駅があり、田園都市線から連絡通路で徒歩5分ほどの距離にある。


三茶世田谷駅舎

○田園都市線中央口改札


三茶田都中央口

○田園都市線西口改札


三茶田都西改札

○世田谷線改札

世田谷線は路面電車タイプの車両を使用しているため、

改札は自動改札ではなく運賃箱・IC専用機となっている。


三茶世田谷改札

○世田谷線ホーム

ヨーロッパの駅を思わせるおしゃれな雰囲気の頭端式ホームとなっている。


三茶世田谷ホーム

—————————————

所在地:東京都世田谷区

乗入路線

 東急田園都市線

東急世田谷線

二子新地駅

東急田園都市線の駅、二子新地の改札画像です。

駅名標。田園都市線は当駅から神奈川県へと入る。隣の二子玉川駅は東京都である。
駅舎。高架駅となっており、高架下に駅舎がある。
東口改札。係員が配置されている。
西口改札。駅員が不在の無人改札となっている。駅員に用事がある際は備え付けのインターホンを使用する必要がある。
ホームは相対式2面2線となっている。当駅を含む二子玉川ー溝の口間は複々線となっており、外側線を田園都市線が、内側線を大井町線が使用する。当駅は外側線である田園都市線にのみホームが設けられているため、内側線を走行する大井町線の列車は当駅通過となる。
田園都市線は二子玉川駅を出発後、多摩川を渡るとすぐに当駅に到着する。当駅ホームの渋谷寄りからは、二子玉川駅を目視で望むことができる。

—————————————————
所在地:川崎市高津区
乗入路線
東急田園都市線
東急大井町線)

高津駅

東急田園都市線の駅、高津の改札画像です。

駅名標。反射しやすく非常に撮影し難い。
東口駅舎。高架駅となっており、高架下に駅舎がある。
東口改札。無人改札となっている。
西口駅舎
西口改札。係員が配置されている。
ホームは相対式2面2線となっている。当駅を含む二子玉川ー溝の口間は複々線となっており、外側線を田園都市線が、内側線を大井町線が使用する。当駅のホームは田園都市線にのみ設けられており、内側線を走行する大井町線の列車は当駅通過となる。

—————————————————
所在地:川崎市高津区
乗入路線
東急田園都市線
東急大井町線)