天塩中川駅

宗谷本線の駅、天塩中川の改札画像です。

駅名標。当駅には特急宗谷・サロベツ号が停車する。
ホームに設置されている名所案内
当駅には北海道でおなじみのホーロー製の縦型駅名標が設置されているほか…
駅舎には北海道でも珍しい黒いホーロー製縦型駅名標が設置されている。
駅舎。当駅の駅舎は国鉄時代からの木造駅舎を中川町がリニューアルしたものである。当駅は中川町の玄関口である。
駅舎内部。特急停車駅であるが無人駅となっており、改札口は存在しない。当駅は特急停車駅かつ中川町の代表駅であるが、利用者数は1桁にとどまり、宗谷本線の特急停車駅の中では最も利用者の少ない駅である。
駅舎内部。近年改修されたこともあり、美しく清潔感を感じる内装となっている。
駅舎内部の様子。かつて窓口があった部分は現在「交流プラザ」として地域住民の憩いの場となっている。
駅舎内部には古い暖炉が置かれていた。冬季に使用されているかどうかは不明である。
ホーム側から見た駅舎の様子
駅舎ホーム側にはホーロー製の1種駅名標が設置されている。
ホームは相対式2面2線で列車の行き違いが可能である。
駅舎反対側の2番ホームへは構内踏切を渡る必要がある。なお、特急列車・普通列車ともに、ほとんどの列車は駅舎側の1番ホームから発車する。
駅前の様子。駅前には中川町への訪問を歓迎するアーチが設置されている。
アーチ越しに望む当駅の駅舎も味があって良いものである。

—————————————
所在地:北海道中川郡中川町
乗入路線
宗谷本線

佐久駅

宗谷本線の駅、佐久の改札画像です。

駅名標。信州にありそうな駅名であるが、信州からの入植者があったというわけでもなく、特に信州とは関係がない。隣の筬島駅との距離は18kmも離れており、駅間距離が長い。
当駅にはホーロー製の縦型駅名標が設置されている
駅舎。佐久ふるさと伝承館という名の公共施設となっており、駅利用者数に対してかなり大規模で立派な建物となっている。
駅舎内部。無人駅となっており、改札口は存在しない。
駅舎内は待合室となっているほか、開拓に際し使用された農機具等の展示がなされている。
前述の通り駅舎は町の公共施設も兼ねているため、内部には研修室等も設けられている。
ホーム側から見た駅舎の様子
ホームは相対式2面2線となっており、列車交換が可能である。
駅舎反対側の2番線名寄方面ホームへは構内踏切を渡る必要がある

—————————————
所在地:北海道中川郡中川町
乗入路線
宗谷本線

筬島駅

宗谷本線の駅、筬島の改札画像です。

駅名標
当駅にはホーロー製の縦型駅名標が設置されている
駅舎。北海道でよく見られる廃車体を転用したタイプの駅舎となっている。外壁が改修され美しい状態となっている。
駅舎内部の様子。廃車体を転用した他の駅と同様、長いベンチが置かれている。ベンチ上には駅ノートもある。
ホームは単式1面1線の棒線駅で列車の行き違いは不可能である。
当駅に進入する名寄行き普通列車。当駅に停車する1日僅か3往復の列車のうちの1本である。
駅舎と名寄行き普通列車の様子。道内でも特に過疎化の進む宗谷本線沿線。今後、宗谷本線の将来の姿はどのようになるのであろうか。

—————————————
所在地:北海道中川郡音威子府村
乗入路線
宗谷本線

音威子府駅

宗谷本線の駅、音威子府の改札画像です。

吊下式駅名標。当駅は宗谷本線における主要駅の1つであり、特急宗谷・サロベツ号も停車する。かつては宗谷本線のほか天北線が乗り入れていたが、天北線が1989年に廃止されて以降、当駅は宗谷本線の単独駅となっている。
自立式駅名標。日光の影響か若干色褪せている。
当駅にはホーロー製の縦型駅名標が設置されている。
当駅に設置されている名所案内。天塩川温泉は2駅隣の天塩川温泉駅が最寄りである。
駅舎。道内で最も人口の少ない市町村である音威子府村の玄関口であり、「交通ターミナル」と称する、バス待合室も兼ねた比較的新しい駅舎である。
駅舎には木彫りの1種駅名標が設置されている。
また、駅舎柱には彫刻でフクロウも彫られており、遊び心が感じられる。
改札口。有人駅となっており、駅員による集改札が行われる。
駅舎内部にはみどりの窓口のほか、バス乗車券販売の窓口も設けられている。
駅舎内では、かつては全国的に有名な駅そば「常盤軒」が営業していたが、店主の逝去に伴い残念ながら2021年2月をもって閉店した。また、廃止となった天北線に係る資料を展示する「天北線資料館」が設けられている。
天北線資料館内部の様子。天北線・宗谷線を中心とした駅名標・ヘッドマーク・タブレット等やジオラマの展示等がなされている。
展示品の中には、上音威子府駅・咲来駅・当駅・筬島駅のホーロー駅名標や、サボ・看板類が確認できる。
また、取材時は近年運行された「風っこそうや」号に関する展示もなされていた。
改札口付近には音威子府駅開駅100周年を記念して設置された銘板が取り付けられていた。
ホーム側から見た駅舎の様子
ホームは2面3線となっており、列車の行き違いおよび折り返しが可能となっている。
当駅の跨線橋は歴史を感じさせる雰囲気が漂う
裏側から見た跨線橋の様子
跨線橋内部の様子
2・3番線ホームの一部には屋根がかけられている。なお、特急列車はすべて、2番線もしくは3番線から発着し、1番線は普通列車専用となっている。
当駅のホーム屋根からも歴史を感じさせる雰囲気が漂う
当駅の2・3番線ホーム上には木製のSLを模したモニュメントおよびベンチが設置されている。
跨線橋から見た駅構内の様子
当駅付近にある音威子府スキー場のゲレンデには「おといねっぷ」と書かれており、当駅の跨線橋や当駅付近の車窓より見ることができる。

—————————————
所在地:北海道中川郡音威子府村
乗入路線
宗谷本線

咲来駅

宗谷本線の駅、咲来の改札画像です。

駅名標
当駅にはホーロー製の縦型駅名標が設置されている
自立式駅名標とホーロー駅名標
駅全景。当駅は駅舎とホームのみの無人駅となっており、改札口は存在しない。
駅舎。黄色い外壁が特徴的な駅舎となっている。
駅舎内部。広々とした待合スペースとなっている。
ホームは単式1面1線の棒線駅で行違い不可能である

—————————————
所在地:北海道中川郡音威子府村
乗入路線
宗谷本線