松阪駅 紀勢本線・名松線・近鉄山田線の駅、松阪の改札画像です。 JR線駅名標。当駅には紀勢本線と名松線が乗り入れ、名松線は当駅が起点である。当駅が立地する松阪市は松阪牛の産地として知られており、当駅では松阪牛を使用した日本一高い駅弁が売られている。 紀勢本線単独の駅名標 光らないタイプの駅名標も設置されている。 近鉄山田線駅名標。当駅は特急も停車する近鉄山田線の主要駅の1つである。三重県内ではJR線より近鉄電車の利用者が多い傾向があるが、当駅においても近鉄電車の方が利用者が多く、JRは劣勢である。 駅番号導入前の近鉄駅名標 北口駅舎。近鉄が管理する地上駅舎となっている。 北口改札。近鉄が管理しており、近鉄仕様の自動改札機が3通路設置されている。当駅は近鉄とJRの共同使用駅であり、両社線は改札を通らずに乗換できる。ICOCA等の交通系ICは近鉄乗車時のみ利用可能で、JR線乗車時には利用不可である。 北口駅舎内部の様子。近鉄の窓口・自動券売機が設置されている。 北口改札の横には、JRの自動券売機が1台のみ設置されている。 南口駅舎。JR東海が管理しており、国鉄時代からのものと思われる鉄筋コンクリート製の駅舎となっている。 南口改札。JR東海が管理しており、JR東海仕様の自動改札機が3通路設置されている。当駅はJRと近鉄の共同使用駅であり、両社線は改札を通らずに乗換できる。TOICA等の交通系ICは近鉄乗車時のみ利用可能で、JR線乗車時には利用不可である。 JR線ホームは3面4線となっており、列車の行き違い・折り返しが可能である。駅構内は非電化のため、架線がなくすっきりとしている。 当駅のホーム上屋は木造の趣ある雰囲気となっている。 跨線橋内には手書きと思われる看板がある ————————————— 所在地:三重県松阪市 乗入路線 ■ 紀勢本線 ■ 名松線 ■ 近鉄山田線
高蔵寺駅 中央線と愛環線の乗換駅、高蔵寺の改札画像です。 駅名標。当駅は中央線と愛知環状鉄道の接続駅となっている。愛知環状鉄道はほとんどの列車が当駅始発・終着であるが、平日の朝夕に限り中央線への直通列車が存在する。 駅番号導入前の駅名標 中央線駅名標。中央線は名古屋方面からの普通列車の約半数が当駅始発・終着となる。当駅から多治見・中津川方面へは、名古屋方面と比べると本数が減る。 愛知環状鉄道線駅名標 駅舎。高架駅となっており、高架下に駅舎がある。 改札口。当駅は中央線と愛知環状鉄道線の共同使用駅であるため、両線は改札を出ることなく乗り換えができる。TOICA等の交通系ICは両線ともに利用することができる。 ホームは3面5線となっており、中央線が4線、愛知環状鉄道線が1線を使用する。 ————————————— 所在地:愛知県春日井市 所属路線 ■ 中央本線(中央西線) ■ 愛知環状鉄道線