伊賀上野駅 関西本線と伊賀鉄道の駅、伊賀上野の改札画像です。 JR線駅名標。当駅は関西本線における伊賀市の中心駅であるが、街の中心は伊賀鉄道上野市駅である。ここ伊賀市は伊賀忍者の街として知られており、市内には伊賀上野城をはじめとした観光地が点在する。 ラインカラー導入前の駅名標 ラインカラー導入前の吊り下げ式駅名標 伊賀鉄道駅名標。当駅はJR西日本管轄のため、駅名標はJR西日本仕様となっている。伊賀鉄道は旧近鉄伊賀線を転換した路線であり、かつては当駅は近鉄とJRの共同使用駅であった。 以前の伊賀鉄道駅名標。関西本線へのラインカラー導入時、伊賀鉄道の駅名標もラインカラー入りに変更された。 駅舎。重厚な雰囲気を感じさせる造りの木造駅舎となっている。 改札口。関西本線の非電化区間では唯一のみどりの窓口設置駅である。 改札口周辺。自動券売機が1台設置されており伊賀鉄道線の切符も購入できる。なお伊賀鉄道線では唯一の磁気券が購入できる場所である。また運賃表には名古屋駅や大阪駅があり、当駅から100キロ以内に2つの大都市があることが伺える。 駅舎内部は待合室となっており、広々とした造りである。 ホームは2面4線となっており、1番のりばを伊賀鉄道が、2〜4番のりばをJR線が使用する。 駅構内はホームを含めてかなり広くなっている。 1番のりばは頭端式となっており、伊賀鉄道の折り返し専用ホームとなっている。 1番のりばは途中で線路がS字にカーブする独特の構造となっている。 伊賀鉄道は電化路線のため1番線のみ電化されている。 伊賀鉄道ホームにはJR乗り換え用の券売機が設置されており、乗り換えの利便性が図られている。 伊賀鉄道線ホームには近鉄時代の遺構が残る。(画像上部の丸型の記号が近鉄の社章である) 「忍者の街」伊賀上野にふさわしく、駅構内には忍者のキャラクターが隠れている。 駅の柱には手裏剣が刺さっている。 駅の案内も忍者のキャラクターが行っている。 跨線橋には国鉄様式の案内看板が残る。急行かすがの廃止以降当駅から直接名古屋駅へ向かうことはできない。 駅構内には国鉄コンテナと表記のあるコンテナが放置されている。 駅前には松尾芭蕉の句のモニュメントがある。松尾芭蕉はここ伊賀の出身である。 ————————————————– 所在地:三重県伊賀市 乗入路線 ■ 関西本線 ■ 伊賀鉄道伊賀線
伊賀神戸駅 近鉄大阪線と伊賀鉄道の駅、伊賀神戸の改札画像です。 ○駅名標 近鉄線 伊賀鉄道線 ○駅舎 ○近鉄改札口 ○伊賀鉄道改札口 ————————————————– 所在地:三重県伊賀市 乗入路線 ■ 近鉄大阪線 ■ 伊賀線