香淀駅

三江線の駅、香淀の改札画像です。

○駅名標

香淀駅名

三江線活性化委員会により設置された、石見神楽にちなんだ駅名標。
当駅には、「羅生門駅」との愛称がつけられている。
香淀三江駅名

○駅舎
当駅の駅舎は、ログハウス風の駅舎となっている。
香淀駅舎

○改札口
無人駅となっており、改札口は存在しない。駅舎内は待合室となっている。
香淀内部
 

香淀駅舎内部

○ホーム
ホームは1面1線の棒線駅となっており、行き違いは不可能である。
香淀 ホーム

香淀ホーム
 
当駅には1日5往復の汽車が停車する。
香淀待合

—————————————
所在地:広島県三次市
乗入路線
三江線

作木口駅

三江線の駅、作木口の改札画像です。

○駅名標

作木口駅名

三江線活性化委員会により設置された、石見神楽にちなんだ駅名標。
当駅には、「胴の口駅」との愛称がつけられている。
作木口三江駅名

○駅舎
ホーム上に待合室があるのみとなっている。
作木口駅舎

駅ホーム脇の駐輪場。自転車は1台も停められておらず、利用者の少なさを物語る。
作木口駅全景

駅前にはバス停がある。バスが来るのは1週間に2本のみである。
作木口バス停

○ホーム
ホームは1面1線の棒線駅となっており、行き違いは不可能である。
作木口ホーム

作木口待合 

当駅には1日5往復の汽車が停車する。
作木口時刻表
 

当駅からは、三江線の車窓風景の主役である美しい江の川がよく見える。
作木口江の川

当駅前の道路には、江の川の赤い橋が架かる。対岸には国道375号が通る。
当駅周辺では江の川が県境となっており、当駅側は島根県、対岸は広島県となる。
当駅の駅名である「作木口」は、対岸の広島県側の集落である作木に由来する。

作木口橋

—————————————
所在地:島根県邑智郡邑南町
乗入路線
三江線

江平駅

三江線の駅、江平の改札画像です。

○駅名標
江平駅名

三江線活性化委員会により設置された、石見神楽にちなんだ駅名標。
当駅には、「五龍王駅」との愛称がつけられている。

江平三江駅名

○駅舎
ホーム上に待合室があるのみとなっている。
江平ホーム 

○ホーム
ホームは1面1線の棒線駅となっており、行き違いは不可能である。
江平駅全景 
ホーム端は、アスファルトが崩れて穴が空いている箇所があり、立ち入り禁止となっている。

江平ホーム端

—————————————
所在地:島根県邑智郡邑南町
乗入路線
三江線

口羽駅

三江線の駅、口羽の改札画像です。

○駅名標
口羽駅名

三江線活性化委員会により設置された、石見神楽にちなんだ駅名標。
当駅には、「神降し駅」との愛称がつけられている。

口羽三江駅名

○駅舎
石見地方特有の石州瓦の赤い屋根が特徴的な趣ある駅舎となっている。
口羽駅舎

○改札口
無人駅となっており、改札口は存在しない。自動券売機も設置されていない。
口羽駅舎内部
駅舎内は待合室となっている。

口羽内部

○ホーム
ホームは1面2線となっており、行き違いが可能である。
当駅は、三江線では数少ない行き違い可能駅となっている。
口羽ホーム
 
口羽 ホーム
 
口羽駅全景
当駅では、構内踏切を渡ってホームへと入る。
口羽構内踏切 

—————————————
所在地:島根県邑智郡邑南町
乗入路線
三江線

伊賀和志駅

三江線の駅、伊賀和志の改札画像です。

○駅名標
「いかわし」と読む。人名のような駅名となっている。
伊賀和志駅名

三江線活性化委員会により設置された、石見神楽にちなんだ駅名標。
当駅には、「鈴合せ駅」との愛称がつけられている。
伊賀和志三江駅名

○駅舎
駅は盛り土の上にあり、一段高い位置に駅舎がある。
伊賀和志駅全景

○駅舎内部
無人駅となっており改札・自動券売機はない。待合室となっている。
伊賀和志内部

○ホーム
ホームは単式1面1線の棒線駅であり、行き違いは不可能である。
伊賀和志ホーム

伊賀和志 ホーム
当駅周辺は、森の妖精と呼ばれる鳥ブッポウソウがいることで知られる。
ブッポウソウは天然記念物となっており、当駅周辺が日本一の生息地帯である。

駅周辺は、山間部ののどかな田園風景が広がる。
伊賀和志風景

—————————————
所在地:広島県三次市
乗入路線
三江線