東松戸駅

武蔵野線と北総線の駅、東松戸の改札画像です。

駅名標。当駅は武蔵野線と北総線・成田スカイアクセスの乗換駅である。
JR線駅舎。高架駅となっている。北総線は武蔵野線の高架のさらに上を通る。
北総線駅舎。武蔵野線の高架を越えるため、かなり高い位置に線路がある。
JR線改札口
北総線・成田スカイアクセス線改札口
武蔵野線ホーム。相対式2面2線となっている。

—————————————
所在地:千葉県松戸市
乗入路線
 武蔵野線
 北総線
 京成成田スカイアクセス線

新松戸駅

常磐線と武蔵野線の交点、新松戸の改札画像です。

常磐線の駅名標。当駅は武蔵野線の乗換駅であるが、各駅停車のみの停車である。
このような例は、西船橋駅、南浦和駅、西国分寺駅(中央特快が通過)などでもみられる。
私鉄でも、京王線は武蔵野線と交わるが駅すらなく、西武池袋線の秋津駅は急行通過である。
武蔵野線の駅名標。当駅は常磐線の乗換駅であるため多くの乗客が入れ替わる。
駅舎。当駅の構造は3層構造になっている。駅舎・改札口は地上1階にある。
その上に盛り土で常磐線が通っており、高架の武蔵野線がその上で交わっている。
改札口。改札口はここ1箇所のみである。

—————————————
所在地:千葉県松戸市
乗入路線
 常磐線(各駅停車) 
 武蔵野線

東浦和駅

武蔵野線の駅、東浦和の改札画像です。

○駅名標
当駅は8つある「浦和」のつく駅のうちの1つである。
武蔵野線では、西浦和、武蔵浦和、南浦和、東浦和と、浦和のつく駅が4駅続く。
他駅と混同し、降り間違いのないよう気をつけたい。
東浦和駅名

○駅舎
当駅は掘割構造となっており、駅舎はホーム上空の人工地盤上にある。

東浦和駅舎

○改札口
東浦和改札

————————————————–
所在地:さいたま市緑区
乗入路線
武蔵野線

吉川美南駅

武蔵野線の駅、吉川美南の改札画像です。

○駅名標
当駅は「よしかわみなみ」という、人名のような駅名となっている。
吉川美南駅名

○駅舎
当駅は2012年3月17日に開業した、武蔵野線で最も新しい駅である。
駅周辺は開発がまだ進んでおらず、今後の発展が期待される。吉川美南駅舎

 ○改札口
当駅の乗車人員は、武蔵野線内で最も少なく、唯一10,000人を下回る。 
また当駅では、近年見ることが少なくなった旧型自動改札機「EG-2」が稼働している。吉川美南改札

————————————————–
所在地:埼玉県吉川市
乗入路線
武蔵野線