宇賀本郷駅

山陰本線の駅、宇賀本郷の改札画像です。

駅名標
駅入口、当駅はホームと待合室があるのみの無人駅であり、駅舎および改札口は存在しない
待合室の外壁には手書きと思われる駅名標が取り付けられていた
待合室内部の様子、非常にコンパクトな造りである
待合室には「公衆電話設置場所」の看板が取り付けられていたが、経年劣化により内容はほとんど読むことができなくなっている
ホームは単式1面1線の棒線駅であり、列車の行き違いは不可能である。春にはツツジの花が咲き大変美しい
当駅に進入する普通列車、JR東日本・JR東海では全廃となったキハ40型(ヨンマル)だが、当地山陰本線では益田ー幡生間の全列車がヨンマル運用であり、ヨンマルの独壇場となっている
当駅はホームから響灘を望むことができる「海の見える駅」である
海を眺めながらただ列車を待つだけの時間も贅沢で良いものかもしれない

—————————————
所在地:山口県下関市
乗入路線
山陰本線

長門二見駅

山陰本線の駅、長門二見の改札画像です。

駅名標
当駅設置の名所案内看板
駅舎、2つの建物が1つの屋根により一体化した駅舎となっている
駅前側から線路側に向かって右側に位置する建物は本来の駅舎である
当駅は無人駅であり、改札口は存在しない。駅舎内部は待合室として利用できる
駅出入り口の様子
駅前側から線路側に向かって左側に位置する建物は「夫婦岩ふれあいステーション」であり、こちらも待合室同然として利用できる
駅舎からホームへは地下通路を通って連絡する
地下通路のホーム側出入口の様子
ホーム上にも小さな待合室が設けられている
ホーム上待合室の様子
ホームは島式1面2線であり列車の行き違いが可能である

—————————————
所在地:山口県下関市
乗入路線
山陰本線

滝部駅

山陰本線の駅、滝部の改札画像です。

電照式駅名標、当駅は山陰本線の運行拠点駅の一つであり、長門市方面・下関方面共に折り返し列車が存在する
自立式駅名標、かつては特急「いそかぜ」が停車していたが、現在では特急は廃止され、快速「〇〇のはなし」号が山陰本線の益田~下関間における唯一の優等列車である
〇〇のはなし駅名標、角島大橋の写真入りとなっている。角島大橋に最も近い駅は阿川駅であるが、公共交通機関で訪れる場合、当駅および特牛駅からのバス利用となる
〇〇のはなし駅名標、上りホームと下りホームでデザインが異なる
駅舎、レンガを使用した外壁が特徴的な、重厚な印象を与える駅舎となっている
駅舎には駅名の立体文字が取り付けられている
改札口、係員による集改札が行われる。近年ではあまり見かけなくなった入場印字機が残っていた
きっぷうりばの様子、POS端末設置の窓口が設けられているほか自動券売機が1台設置されている。当駅は山陰本線の長門市~幡生間の中間駅では唯一の有人駅となっている
駅舎内部は待合室となっている
駅舎のホーム側には国鉄時代から残ると思われる手書きの駅長事務室看板が残っていた
ホームは相対式2面2線で列車の行き違い・折り返しが可能となっている

—————————————
所在地:山口県下関市
乗入路線
山陰本線

特牛駅

山陰本線の駅、特牛の改札画像です。

駅名標、「特牛」と書いて「こっとい」と読む難読駅名である
駅舎、開業当時からのものと思われる、洋風デザインの木造駅舎となっている
駅舎には木製手書きの駅名標が取り付けられている
当駅は無人駅となっており、改札口は存在しない
有人駅時代に使用されていたと思われる改札ラッチの跡が残っている
かつて窓口があったと思われる箇所は封鎖されている
駅舎内部は待合スペースとなっている
駅舎から見てホームは少し高い位置にあり、階段を上がる必要がある
ホームは単式1面1線となっており、列車の行き違いは不可能である。ホームの駅舎側には若干スペースが空いており、かつては島式1面2線で交換可能であったものと思われる

—————————————
所在地:山口県下関市
乗入路線
山陰本線

阿川駅

山陰本線の駅、阿川の改札画像です。

駅名標
駅全景、開業当時からの木造駅舎は近年解体され、新たにカフェと待合室が設けられた。当駅は無人駅となっており、ホームへはダイレクトに行くことができる
駅前広場からホームに向かって右側の建物が待合室である
待合室内部の様子
向かって左側の建物はカフェとなっている。取材時は残念ながら大雪の影響により休業であった
カフェには隣接して屋根と椅子のある建物が建っている
ホームは相対式2面2線となっており、列車の行き違いが可能である
駅舎は解体されモダンなカフェとなったが、それとは対照的に便所はレトロなスタイルのままとなっている。駅やカフェの利用者的には便所を解体して綺麗な建物にした方が良かったのではないかと思わざるを得ない

—————————————
所在地:山口県下関市
乗入路線
山陰本線