中佐都駅

小海線の駅、中佐都の改札画像です。

駅名標。長野支社標準デザインの縦型駅名標が設置されている。
駅入口。当駅はホームと待合室のみの無人駅となっており、改札口は存在しない。駅入口は2箇所あり、画像は小諸寄りのものである。
小淵沢寄りの駅出入口の様子
ホーム上には待合室が設けられている
待合室内部の様子
待合室に設置された1種駅名標

—————————————
所在地:長野県佐久市
所属路線
小海線(八ヶ岳高原線)

美里駅

小海線の駅、美里の改札画像です。

駅名標。長野支社標準デザインの縦型駅名標となっている。
駅入口。当駅はホームと待合室があるのみの無人駅となっており、改札口は存在しない。ホームへはダイレクトに行くことができる。
ホーム上には待合室が設けられており、外観はログハウス風のデザインとなっている。
待合室内部の様子
待合室内部に設置されている説明文。当駅の待合室は信州産のカラマツを使用している。当駅利用時は待合室に入り、断熱効果はもとより木の温かみも味わってみてほしい。
ホームは単式1面1線の棒線駅となっており、列車の行き違いは不可能である。ホームを跨いでいるのは駅付近を通る県道である。

—————————————
所在地:長野県小諸市
所属路線
小海線(八ヶ岳高原線)

三岡駅

小海線の駅、三岡の改札画像です。

駅名標。長野支社標準デザインの自立式駅名標となっている。
駅舎。近年改築された比較的新しい駅舎となっている。
当駅は無人駅となっており、改札口は存在しない。
駅舎内部は待合室となっている。
ホームは相対式2面2線となっており、列車の行き違いが可能となっている。小諸ー岩村田間では当駅が唯一の交換設備のある駅である。
駅舎反対側のホームへは構内踏切を渡る必要がある。
駅舎反対側ホームにも待合スペースが設置されている。

—————————————
所在地:長野県小諸市
所属路線
小海線(八ヶ岳高原線)

乙女駅

小海線の駅、乙女の改札画像です。

駅名標。長野支社標準デザインの自立式駅名標となっている。神聖な響きのある駅名であるが、駅名は遠くまで見える大遠見(おおとおみ)に由来するようである。
駅入口。当駅はホームと待合室があるのみの無人駅となっており、ホームにはダイレクトに行くことができる。当駅には駅入口は3箇所設けられている。
駅入口の1箇所目はホームの小淵沢寄りにある。
ホーム側から見た駅出入口の様子
駅出入口の2箇所目は当駅をまたぐ県道の陸橋に通じている。
陸橋側の出入口付近には国鉄時代から残ると思われる「乙女駅入口」の看板がある。
駅出入口の3箇所目はホームの小諸寄りにあり、当駅に隣接する「乙女湖公園」へダイレクトに行くことができる。
ホーム上には待合室が設置されている。外観は和風のデザインとなっている。
待合室には「乙女」と毛筆手書きで書かれた看板が設置されている。
待合室内部の様子
当駅には自動券売機は設置されていないが、乗車駅証明書が設置されている。
ホームは単式1面1線の棒線駅となっており、列車の行き違いは不可能である。奥に見える駅を跨ぐ高架橋は県道の陸橋である。
当駅付近にはしなの鉄道(旧信越本線)が並行して通っているが、ホームは小海線にのみ設けられている。当駅ー小諸間はしなの鉄道との併走区間となる。
当駅に進入する小諸行き普通列車
2012年に放映されたアニメ「あの夏で待ってる」は小諸市を舞台としており、作中には当駅周辺の風景も登場するため、当駅も「聖地」の1つとなっている。当駅横を流れる川の橋はオープニング等に登場する。
当駅ホーム上のベンチにキャラクター(谷川柑菜)が腰掛ける様子もオープニングに登場する。

—————————————
所在地:長野県小諸市
所属路線
小海線(八ヶ岳高原線)

東小諸駅

小海線の駅、東小諸の改札画像です。

駅名標。長野支社標準デザインの自立式駅名標となっている。
駅入口。当駅はホームと待合室があるのみの無人駅となっており、ホームへはダイレクトに行くことができる。
ホーム側から見た駅出入口の様子。駅出入口は小淵沢寄りに1箇所のみ設けられている。
駅出入口付近には「せんろはあぶないちかよるな」と書かれた手書き・ホーローっぽい看板が設置されている。国鉄時代から残るものかどうかは不明。
ホーム上の待合室はログハウス風のデザインとなっている。
待合室内部の様子
ホームは単式1面1線の棒線駅で列車の行き違いは不可能である。当駅も隣の乙女駅同様、すぐ隣をしなの鉄道(旧信越本線)が並走しているが、ホームは小海線にのみ設けられている。

—————————————
所在地:長野県小諸市
所属路線
小海線(八ヶ岳高原線)