城陽駅

奈良線の駅、城陽の改札画像です。

駅名標。当駅は奈良線における主要駅であり、みやこ路快速も停車する。また日中を中心に当駅始発・終着となる普通列車が多い。
駅舎、三角屋根が特徴的な橋上駅舎となっている。
改札口、自動改札機が3通路設置されている。
当駅のホーム上には改札外と行き来できる、車椅子利用者向けの出入り口がある。利用時は係員の立会いが必要であるが、取材時は自動ドアの前を人が通るたびにドアが開く、スーパーザルスタイルとなっていた。もちろん有効な乗車券を所持せずにこの通路を通ることは不正乗車にあたる。
ホームは相対式2面2線となっており、行き違いが可能。先述の通り当駅始発・終着となる列車も多く、折り返し列車は一旦奈良方に引き上げたのち、再びホームに入線する。

—————————————
所在地:京都府城陽市
乗入路線
奈良線

宇治駅

奈良線の駅、宇治の改札画像です。

駅名標、宇治抹茶や平等院鳳凰堂で知られる宇治市の中心駅の一つであり、みやこ路快速も停車する。
駅舎。当駅が最寄りである平等院鳳凰堂をモチーフにした橋上駅舎になっている。
改札口。奈良線の主要駅であり利用者は多い。
ホームは折り返し可能な2面4線の構造になっており、当駅止まりの普通列車も存在する。

—————————————
所在地:京都府宇治市
乗入路線
奈良線

六地蔵駅

JR奈良線、地下鉄東西線の駅、六地蔵の改札画像です。

JR線駅名標。「六地蔵」を名乗る駅は、JR奈良線、京都市営地下鉄東西線、京阪宇治線に存在するが、このうち、JR奈良線の駅と地下鉄の駅は隣接しているが、京阪電車の駅は少し離れた場所に存在する。
JR線駅舎。高架駅となっており、高架下に駅舎がある。JR線の駅は、JR化後の1992年に開業している。
改札口。自動改札機が4通路設置されている。
ホームは相対式2面2線で、ゆるくカーブしている。
地下鉄東西線駅名標。「六地蔵」を名乗る3駅の中では地下鉄の駅が最も新しく、2004年に開業している。
地下鉄駅入口
地下鉄改札口

—————————————
所在地:京都府宇治市
乗入路線
 奈良線
 京都市営地下鉄東西線

東福寺駅

JRと京阪の乗換駅、東福寺の改札画像です。

○JR駅名標
東福寺

○駅舎
東福寺

○JR改札口
東福寺

○JR⇒京阪乗り換え改札
東福寺

○京阪駅名標
東福寺

○京阪東改札
東福寺

○京阪西改札
東福寺

○京阪⇒JR乗り換え改札
東福寺

—————————————————
所在地:京都市東山区
乗入路線
奈良線
京阪本線

駅情報
JR西日本公式サイト
Wikipedia