板荷駅

東武日光線の駅、板荷の改札画像です。

駅名標
駅名標
駅舎、歴史を感じさせる雰囲気の木造駅舎が使用されている
改札口、IC専用簡易改札機が設置されている。当駅は東武鉄道の駅では利用者が最も少ない駅である
出場側から見た改札口の様子
出札窓口は閉鎖されており、自動券売機も設置されていない
駅舎内部は待合室となっている
ホームは島式1面2線であり、ホーム幅は非常に広くなっている
駅舎とホームは跨線橋で結ばれる
東武線の起点となる浅草駅からの距離、および当駅の標高を記した看板が当駅ホーム上に設置されていた
駅構内には「構内勾配転動防止」のホーロー看板が残っていた
当駅構内に残る「構内勾配転動防止」のホーロー看板
かつて使用されていた汲み取り式の便所は、水栓式の便所が整備されたことから使用が停止されているが、現在も解体されずに残されている

—————————————————
所在地:栃木県鹿沼市
乗入路線
東武日光線

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.