東酒田駅 羽越本線の駅、東酒田の改札画像です。 駅名標 駅舎、鉄筋コンクリート造りの地平駅舎となっている 当駅は無人駅となっており、改札口は存在しない ホーム側から見た駅舎出入口の様子 集札箱周辺には味のある駅員さんのイラストが設置されている かつての窓口跡は封鎖されている 駅舎内部は待合室となっている ホームは2面3線となっているが、現在中線は使用されていないようである。当駅を含む羽越本線の藤島ー本楯間は複線区間となっている 線路横断は危険なためしないようにしよう 駅舎出口付近には「ありがとうございました」と書かれた味のある看板がある 駅舎入口付近には「いらっしゃいませ」と書かれた味のある看板がある 当駅に進入する普通列車村上行き、羽越本線の村上ー酒田間は電化されているが、村上ー間島間で直流⇔交流の電源切り替えが行われるため普通列車のほとんどは気動車での運行となる 当駅の便所は駅舎と別建てで設けられている。使用には勇気が要りそうだ ————————————— 所在地:山形県酒田市 所属路線 ■ 羽越本線 (■ 陸羽西線(奥の細道最上川ライン))