広駅 呉線の駅、広の改札画像です。 電照式駅名標、呉線における広島シティネットワークは当駅が東限であり、駅名標にラインカラーが使われるのも当駅までとなる。 自立式駅名標、当駅は呉線における主要駅の1つであり、折り返し列車が多く存在する。日中は広島ー当駅間は1時間に3本、当駅ー三原間は1時間に1本の運転となる。 呉線オリジナル駅名標、朝鮮通信使のイラストと瀬戸内海の写真入の駅名標になっている。 駅舎、三角屋根が印象的な地平駅舎となっている。 改札口、自動改札機が3通路設置されている。なお当駅から三原駅間の呉線の駅では、扉つきの自動改札機は三原駅まで存在しない。 かつてはみどりの窓口が存在したが、現在は廃止され窓口跡が残るのみとなっている。また自動券売機はみどりの券売機プラスを含めて3台設置されている。 駅舎内部は待合室となっており、構内にはセブイレが入居している。 ホームは単式・島式ホーム2面3線で、行き違いや折り返しが可能となっている。多くの列車が当駅折り返しとして設定されているため全てのホームで広島・三原両方面に折り返しが可能となっている。 駅構内は当駅始発・終着列車が多いこともあり、留置線が多数あり広い構内になっている。 ホームの側面には「広島方面」と書かれた手書文字が存在する。 1番のりばに設置の番線標。国鉄時代からのものと思われる行灯タイプとなっている。 2番のりばの番線標 3番のりばの番線標 ————————————— 所在地:広島県呉市 乗入路線 ■ 呉線