IRいしかわ鉄道の駅、能美根上の改札画像です。
※2017年5月再取材
○駅名標
当駅は2015年3月14日に、寺井駅から現在の駅名に改称されている。
これは、当駅が能美市根上地区の中心部付近に位置しているためである。
旧駅名の由来となった能美市寺井地区は、当駅より4km程東側に位置する。
○駅舎
当駅の駅舎は、改称1年前の2014年3月に供用された橋上駅舎となっている。
○改札口
2017年4月の石川地区ICOCA導入に伴い、ICカード専用の簡易改札機が設置された。
○通路
○旧駅舎(2011年頃取材)
改築前、寺井駅時代の駅舎。
○旧改札口(2011年頃取材)
JR西日本の地方路線で見かける、入場印字機が設置されていた。
—————————————
所在地:石川県能美市
乗入路線
■ IRいしかわ鉄道
寺井駅って、ゴジラ松井秀喜選手の地元でしたっけ?
☆☆KOJIROU☆☆様、コメントありがとうございます。
松井秀喜選手は、石川県根上町の出身です。
寺井駅は、能美市の旧根上町に位置しますので、松井選手の地元ということになります。
松井選手は、金沢市内にある星稜高校に通っていたため、
高校時代は通学のため毎日この駅を利用していたと思われます。