肥後高田駅 肥薩おれんじ鉄道の駅、肥後高田の改札画像です。 駅名標 駅舎、国鉄時代に建てられた簡易的な駅舎であり、同様の様式の駅舎は九州内の他駅でも見ることができる 当駅は無人駅であり、改札口は存在しない かつて窓口が設けられていたスペースは掲示板で塞がれている 駅舎内部は小ぢんまりとした待合スペースとなっている ホームは相対式2面2線となっており、列車の行き違いが可能である。肥薩おれんじ鉄道は2004年の九州新幹線新八代ー鹿児島中央間の開業に伴い、鹿児島本線の八代ー川内間をJR九州から経営分離した路線である。鹿児島本線は門司港ー八代間は複線以上が確保されているが、八代以南は単線区間が主体となる 跨線橋から見下ろしたホームの様子、当駅周辺は住宅が多く学校も複数あることから、当駅の利用者は比較的多い 川内方面ホームである2番のりばホーム上にも待合室が設けられている ————————————— 所在地:熊本県八代市 乗入路線 ■ 肥薩おれんじ鉄道