熊川駅 五日市線の駅、熊川の改札画像です。 駅名標。隣の拝島駅、および青梅線の牛浜駅は当駅からほど近い位置にある。 駅舎。小ぢんまりとした駅舎である。 駅舎内部。自動券売機が置かれているのみで、ホームにそのまま入ることができる。 改札口。IC専用簡易改札機がホーム上に置かれている。 当駅は五日市線で唯一の自動改札機非設置駅である。 ホームは単式1面1線の棒線駅で行き違い不可。五日市線で棒線駅は当駅と武蔵引田駅のみ。 ————————————— 所在地:東京都福生市 所属路線 ■ 五日市線
牛浜駅 青梅線の駅、牛浜の改札画像です。 駅名標 駅舎。2013年に建て替えられた新しい橋上駅舎である。 当駅は米軍横田基地の最寄駅の1つであり、米軍関係者の利用も多くみられる。 改札口。有人改札はウオークインカウンター式であるが、駅員不在時間が多い。 駅舎内部。改札口、券売機と営業に必要な最小限の設備で営業している。 ホームは島式1面2線。 駅前に設置された謎のオブジェ。鑑賞して感じたものをそのまま受け止めて欲しい。 ————————————— 所在地:東京都福生市 所属路線 ■ 青梅線
福生駅 青梅線の駅、福生の改札画像です。 駅名標。福生と書いて「ふっさ」と読む初見殺し駅名。 当駅が立地する福生市は難読であるほか、米軍横田基地があることで知られる。 駅舎。橋上駅舎となっている。 改札口。当駅は米軍横田基地に近いため米軍関係者の利用も多くみられる。 ————————————— 所在地:東京都福生市 所属路線 ■ 青梅線
羽村駅 青梅線の駅、羽村の改札画像です。 駅名標 東口駅舎。独特のデザインの橋上駅舎である 西口駅舎。三角屋根が特徴的な駅舎は近年建て替えられたものである。 改札口 ————————————— 所在地:東京都羽村市 所属路線 ■ 青梅線