津山口駅 津山線の駅、津山口の改札画像です。 駅名標。ラインカラーに対応している。ラインカラーは田園に広がる稲穂をイメージした「黄色」となっている 駅舎、近年改築されJR西日本の量産型簡易駅舎となった。 改築前の駅舎。ホーム上に待合室があるのみであった。 駅舎内部、待合用のベンチが置かれているのみで券売機等の設備はない。 旧駅舎の待合スペース。木製のベンチが設置されていた。 ホーム、1面1線で行き違いはできない。 改築前のホーム。 駅入口にある「津山口」の駅名看板。手書き看板で文字は消えかけている。 「駐車禁止」の手書き看板。こちらも文字は消えかけている。なお駅長とあるが当駅は無人駅の為、駅長は存在しない。 ————————————— 所在地:岡山県津山市 乗入路線 ■ 津山線
古見駅 姫新線の駅、古見の改札画像です。 駅名標 駅入口。当駅はホーム上に待合室があるのみで駅舎は存在しない。 待合室。ベンチとゴミ箱が置かれている。 ホームは単式1面1線の棒線駅であり、行き違い不可。 ————————————— 所在地:岡山県真庭市 乗入路線 ■ 姫新線
美作落合駅 姫新線の駅、美作落合の改札画像です。 駅名標 駅舎。駅舎は近年建て替えられた比較的新しい駅舎である。 当駅周辺は真庭市旧落合町の中心部にあたり、駅周辺には人家が多い。 駅舎内部。地元住民に委託された簡易委託駅であり乗車券の購入が可能。 ホームは相対式2面2線であり行き違い可能。姫新線の駅としては珍しく跨線橋がある。 ————————————— 所在地:岡山県真庭市 乗入路線 ■ 姫新線
美作追分駅 姫新線の駅、美作追分の改札画像です。 駅名標 駅舎。三角屋根が特徴的な駅舎である。 駅入口。無人駅であり改札口は存在しない。 駅舎内は待合室となっている。 ホームは単式1面1線の棒線駅であり行き違い不可。 ————————————— 所在地:岡山県真庭市 乗入路線 ■ 姫新線
坪井駅 姫新線の駅、坪井の改札画像です。 駅名標。 駅入口。当駅はホーム上に待合室があるのみである。 待合室内部。ベンチとゴミ箱のみの最低限の設備があるだけとなっている。 ホームは相対式2面2線で列車の行き違いが可能。 対面ホームへは構内踏切を使って移動する。 ————————————— 所在地:岡山県津山市 乗入路線 ■ 姫新線