西武遊園地駅

西武多摩湖線と山口線の駅、西武遊園地の改札画像です。

駅名標。駅名の通り、西武園ゆうえんち(西武グループ)の最寄駅の1つである。

北口駅舎。西武園ゆうえんち入口に近い。西武園ゆうえんち利用者向けである。
南口駅舎。駅周辺住宅地に近い。近隣住民向けである。

北口改札。自動改札機が2通路設置されている。
南口改札。無人改札となっている。
多摩湖線は、通常の電車が走っている。1面2線島式ホーム。
山口線ホーム
山口線は、ゆりかもめ・シーサイドライン・日暮里舎人ライナーのような新交通システムとなっており、専用の1面1線のホームから発着する。
当駅が西武園ゆうえんち最寄駅のため、待合室は遊園地仕様のデザインとなっている。
西武園ゆうえんちの中央口は当駅北口から階段を上ってすぐである。

————————————————–
所在地:東京都東村山市
乗入路線
西武多摩湖線
西武山口線(レオライナー)

遊園地西駅

西武山口線の駅、遊園地西の改札画像です。

駅名標。駅名の通り、西武園ゆうえんち西側に位置している。当駅と西武遊園地駅との間に都県境があり、西武遊園地駅は東京都にあるのに対し、当駅は埼玉県に位置する。
遊園地西駅名
旧駅名標。当駅には最近まで西武線の旧デザイン駅名標が残存していた。
駅舎。三角屋根が特徴的な駅舎となっている。駅舎後ろに建つ建物は「中国割烹旅館 掬水亭(きくすいてい)」(西武グループ)である。
駅舎内部
改札口。自動改札機が2通路設置されている。
ホームは単式1面1線の棒線駅で行き違い不可。山口線は通常時20分おきの運転だが、西武ドームでの野球・イベント開催時は10分おきに増便される。当駅ー西武球場前駅間に交換設備があり、増便時は列車交換が行われる。
線路には750ボルトの電気が流れており危険である旨の表示がなされている。物を落とした場合等、線路には立ち入らないようにしたい。
当駅に進入するレオライナー西武遊園地行きの車両。分類としては新交通システムとなり、ゆりかもめ・シーサイドラインの仲間である。
遊園地西ホームから
ホームからは西武園ゆうえんち(西武グループ)の中が丸見えとなっている。
駅前風景。駅を出て1秒で遊園地のメルヘンな世界が広がる。
当駅前ではパンダを乗り回すことが可能である。パンダ乗車にかかるコストは不明。
駅前すぐに西武園ゆうえんち(西武グループ)の西口ゲートがある。

————————————————–
所在地:埼玉県所沢市
乗入路線
西武山口線(レオライナー)

西武球場前駅

西武狭山線と山口線の駅、西武球場前の改札画像です。

西武球場駅名
狭山線駅名標。当駅は名前の通り西武ドーム(猫屋敷)の最寄り駅である。
山口線駅名標。山口線は通称レオライナーと呼ばれ、ゆりかもめやシーサイドラインといった新交通システムの仲間である。
西武球場レオ駅名
山口線(レオライナー)旧駅名標。最近まで西武の旧駅名標に似たデザインの駅名標が使用されていた。
西武球場駅舎
駅舎。取材時はプロ野球のシーズンオフのため閑散としていた。
西武球場改札
改札口。イベント開催時の混雑を考慮し多数の改札機が設置されている。
西武球場ホーム
狭山線ホーム。イベント開催時の混雑を考慮し、とても広いホームになっている。イベント開催時は池袋線・新宿線のみならず、有楽町・副都心・東横・MM各線への乗り入れ列車が運行され、DeNAベイスターズラッピングのMM線車両がライオンズ本拠地である当駅に乗り入れるといった光景も見ることができる。
西武球場レオホ-ム
レオライナーホーム
西武球場ドーム
当駅から望む西武ドームの様子。空調を設けず自然通気を行っていることが特徴である。

————————————————–
所在地:埼玉県所沢市
乗入路線
■ 西武狭山線
西武山口線(レオライナー)