儀保駅

ゆいレールの駅、儀保の改札画像です。

駅名標
駅舎。高架駅となっている。
改札口。交通系IC対応の自動改札機が設置されている。改札口付近には沖縄らしくシーサーが置かれている。
きっぷうりばの様子
ホームは島式1面2線となっている
ゆいレールの駅には沖縄の動植物をデザインしたタイルが設置されている。当駅のタイルには「ゲットウ(月桃)」がデザインされている。沖縄では旧暦の12月8日に“ムーチー(鬼餅)”という行事が行われるが、この月桃の葉に包んだ蒸し餅を作り厄払いを行う。
改札内コンコースには「王府首里城と王朝文化」がデザインされたアートガラスも設置されている。沖縄の歴史と文化を育み発展させた古都首里を、琉球王朝のシンボルである首里城の建造物によって表現している。
当駅ホームは非常に眺めがよく、那覇市街を一望することができる。これは当駅が高台に位置していることに加え、当駅付近の高架橋の高さが高いためである。
当駅は海岸線から5km離れた内陸部に位置するにもかかわらず、ホームから海を望むことができる。当駅からは、東シナ海と那覇市街をバックに走行するモノレールの様子がよく見える。

—————————————
所在地:沖縄県那覇市
乗入路線
沖縄都市モノレール線(ゆいレール)

市立病院前駅

ゆいレールの駅、市立病院前の改札画像です。

駅名標。駅名の通り、当駅は那覇市立病院の最寄駅であり、駅と病院が直結している。全国には多数の「市立病院」が存在するが、「市立病院前駅」は当駅のみである。
駅舎。高架駅となっている。
改札口。交通系IC対応の自動改札機が設置されている。なお、ゆいレールではQRコード式の乗車券を採用しており、きっぷでの乗車時はきっぷに印字されたQRコードを改札機に読み込ませることで改札を通過する。
沖縄らしく、改札口付近にはシーサーが置かれている。
当駅のきっぷうりばの様子
ホームは島式1面2線となっている。
ゆいレールの駅には沖縄の動植物をデザインしたタイルが設置されている。当駅のタイルには「ホタル」がデザインされている。日本にいるホタルの半分の種類は沖縄県に分布しており、沖縄本島のホタルは森林や草むらに生息する陸生ホタルである。
改札内コンコースには「末吉町に残る獅子舞」がデザインされたアートガラスも設置されている。
当駅は海岸線から約4km離れているにも関わらず、高台にあり見晴らしが良いことから「海の見える駅」となっている。美栄橋駅や那覇空港駅等は当駅よりもはるかに海に近い場所にあるが、周囲に建物が多く海を見ることができない。

—————————————
所在地:沖縄県那覇市
乗入路線
沖縄都市モノレール線(ゆいレール)

古島駅

ゆいレールの駅、古島の改札画像です。

駅名標
駅舎。高架駅となっており、国道330号線上に駅舎がある。
改札口。交通系IC対応の自動改札機が設置されている。なお、ゆいレールではQRコード式の乗車券を採用しており、きっぷでの乗車時はきっぷに印字されたQRコードを改札機に読み込ませることで改札を通過する。
きっぷうりばの様子
沖縄らしく、券売機付近にはシーサーが置かれている。
ホームは相対式2面2線であり、ゆいレールでは数少ない相対式ホームの駅の1つである。
ゆいレールの駅には沖縄の動植物をデザインしたタイルが設置されている。当駅のタイルには「パイナップル」がデザインされている。パイナップル育成の条件である「赤土」と「酸性土壌」を充たす沖縄県は国内でもパイナップルの産地となっている。
改札内コンコースには「沖縄伝統のたたずまい」がデザインされたアートガラスも設置されている。福木・赤瓦屋根・アカバナー・シーサーなど、沖縄の風物詩をモチーフに表現されている。

—————————————
所在地:沖縄県那覇市
乗入路線
沖縄都市モノレール線(ゆいレール)

おもろまち駅

ゆいレールの駅、おもろまちの改札画像です。

駅名標
駅舎。駅周辺は「那覇新都心」として再開発されたエリアであり、免税店や商業施設等が立地する。当駅に隣接してバスターミナルや駐車場も設けられており、沖縄本島中北部から那覇市内への玄関口としても機能している。
改札口。交通系IC対応の自動改札機が設置されている。なお、ゆいレールではQRコード式の乗車券を採用しており、きっぷでの乗車時はきっぷに印字されたQRコードを改札機に読み込ませることで改札を通過する。
きっぷうりばの様子
ホームは相対式2面2線となっている。ゆいレールにおいて、相対式ホームを有する数少ない駅の1つである。
ゆいレールの駅には沖縄の動植物をデザインしたタイルが設置されている。当駅のタイルには沖縄本島の北部「山原(ヤンバル)」に分布し、天然記念物に指定されている「ヤンバルクイナ」がデザインされている。
改札内コンコースには「町の名に因んだ組踊」がデザインされたアートガラスも設置されている。

—————————————
所在地:沖縄県那覇市
乗入路線
沖縄都市モノレール線(ゆいレール)

安里駅

ゆいレールの駅、安里の改札画像です。

駅名標。隣の牧志駅とは直線距離で約500mしか離れておらず、徒歩6〜7分で到着する。
駅舎。高架駅となっている。
改札口。交通系IC対応の自動改札機が設置されている。なお、ゆいレールではQRコード式の乗車券を採用しており、きっぷでの乗車時はきっぷに印字されたQRコードを改札機に読み込ませることで改札を通過する。
沖縄らしく、改札口付近にはシーサーが置かれている。
きっぷうりばの様子
ホームは島式1面2線となっている
ゆいレールの駅には沖縄の動植物をデザインしたタイルが設置されている。当駅のタイルには「セマルハコガメ」がデザインされている。八重山諸島の石垣島と西表島に分布しており、天然記念物に指定されている。
改札内コンコースには「沖縄伝統やちむんの里」がデザインされたアートガラスも設置されている。

—————————————
所在地:沖縄県那覇市
乗入路線
沖縄都市モノレール線(ゆいレール)