湯田温泉駅

山口線の駅、湯田温泉の改札画像です。

山口線内のSLやまぐち号運行区間(新山口ー津和野)には右書きのレトロ風駅名標が設置されている。
当駅周辺MAP
駅舎。小ぢんまりとした駅舎となっている。
約800年前に開湯したとされる湯田温泉。白狐が温泉を発見したとされる“白狐伝説”が伝わっていることから、駅前にも白狐のモニュメントが設置されている。
改札口。当駅は有人駅であり、係員による集改札が行われる。
2021年6月末まではみどりの窓口が営業していたが現在は閉鎖されてしまった。
かつては駅舎内の1/4ほどのスペースを占めてセブイレが営業していたが、現在は営業を終了してしまった。
ホームは単式1面1線の棒線駅であり列車の行き違いは不可能である。かつては交換可能な構造であったようで、使用されていないホームの跡が残る。
ホーム上にも待合スペースが設けられている。
ホーム上待合スペースの様子
駅舎に隣接して足湯スペースが設けられている。
湯田温泉では「スリッパ卓球大会」が行われており、駅前には顔はめパネルが設置されていた。なお、顔はめパネルに写る元卓球女子日本代表の石川佳純選手は地元・山口市の出身である。

—————————————
所在地:山口県山口市
乗入路線
山口線

山口駅

山口線の駅、山口の改札画像です。

駅名標。山口県の県庁所在地である山口市の代表駅であり、山口県庁・山口市役所の最寄駅である。山口市街地への玄関口であるが、山口県外から山口市への実質的な玄関口は山陽新幹線停車駅でもある新山口駅となる。
山口線内のSLやまぐち号運行区間(新山口ー津和野)には右書きのレトロ風駅名標が設置されている。
駅舎。鉄筋コンクリート造りの地平駅舎となっている。
改札口。有人駅であり、係員による集改札が行われる。
きっぷうりばの様子。取材時はみどりの窓口が営業していた。
駅舎内部の様子。待合スペースと売店が設けられている。
ホームは2面3線であり列車の行き違い・折り返しが可能である。山口線における運行拠点駅の1つであり、上り新山口方面、下り益田方面ともに当駅始発・終着列車が多数存在する。新山口ー当駅間は運転本数が比較的多くなる。
当駅のホーム上屋は木造の趣ある造りとなっている。
1番のりばの番線標。国鉄時代から残るものと思われる。
3番のりばの番線標
改札口付近に設置された出口看板
駅舎内に設置された看板。手書きと思われる。
改札外に設置された手洗所看板
改札外に設置されたバスきっぷうりば・コインロッカーの案内看板。このように当駅構内には国鉄時代から残ると思われる看板が複数存在する。

—————————————
所在地:山口県山口市
乗入路線
山口線

上山口駅

山口線の駅、上山口の改札画像です。

駅名標
駅入口。当駅はホームと待合室があるのみで駅舎は存在しない。
階段のほかスロープでもホームに出入りできる。
待合室壁には1種駅名標が取り付けられている。
当駅は無人駅となっており改札口は存在しない。集札箱が置かれている。
待合室はホーム上に設けられており、自動券売機も設置されている
ホームは単式1面1線の棒線駅であり列車の行き違いは不可能である。駅周辺は山口市郊外の住宅街となっている。

—————————————
所在地:山口県山口市
乗入路線
山口線

宮野駅

山口線の駅、宮野の改札画像です。

駅名標。当駅は山口市の市街地の外れに位置しており、当駅以南では市街地の中を走る一方、当駅以北は山間部となるため、当駅始発・終着となる列車が多数存在する。当駅以南の本数と比べ、当駅以北では本数が激減する。
駅舎。青い瓦屋根が特徴的な、開業当時からのものと思われる木造駅舎となっている。
駅舎前には大きな木が立っている。
当駅は無人駅となっており、改札口は存在しない。自動券売機が設置されているほか、駅舎内には本棚がある。
駅舎内は待合室となっている
かつて駅事務室があったと思われるスペースは、現在「地域交流ステーション宮野」と名付けられた地域住民の交流場所となっている。
地域交流スペースでは定期的に「宮野駅わいわい朝市」が開かれる。取材時は偶然朝市の開催日だったようで、新鮮な野菜等を買い求める地元民が駅舎内に列を作っていた。
ホームは島式1面2線となっており、列車の行き違い・折り返しが可能である。
駅舎とホームは構内踏切で結ばれる。
ホーム上には歴史を感じさせる造りの木造待合室がある。
当駅構内では線路に沿ってヤシの木が植わっており、南国情緒が感じられる。

—————————————
所在地:山口県山口市
乗入路線
山口線

仁保駅

山口線の駅、仁保の改札画像です。

駅名標。同じ山口線内に似た駅名の「仁保津(にほづ)」駅があるため、混同に注意したい。
山口線内のSLやまぐち号運行区間(新山口ー津和野)には右書きのレトロ風駅名標が設置されている。
駅入口。当駅は駅舎のない無人駅となっており、改札口は存在しない。ホームへは跨線橋を渡ってダイレクトに行くことができる。
ホーム側から見た跨線橋の様子。ホーム側の跨線橋出入口付近には集札箱が置かれている。
ホームは島式1面2線となっており、列車の行き違いが可能である。
跨線橋上から見たホームの様子
ホーム上にはシースルータイプの待合室が設けられている。
また、広島支社管内でよく見る接近表示機は、当駅には駅舎がないためホーム上に屋根付きで設置されている。
—————————————
所在地:山口県山口市
乗入路線
山口線