登戸駅

南武線と小田急線の駅、登戸の改札画像です。

南武線駅名標
小田急線駅名標。当駅が藤子・F・不二雄ミュージアムの最寄駅であるため、駅名標はドラえもんをモチーフとしたデザインとなっている。当駅には快速急行以下の全列車が停車するが、特急ロマンスカーは全列車が通過する。なお、当駅は神奈川県に位置するが、隣の和泉多摩川駅は東京都である。
南武線駅舎。橋上駅舎となっている。小田急線の駅とは連絡通路で結ばれる
南武線改札口。小田急線との乗換駅であり利用者数が多いため、改札機の台数も多い。
小田急線駅舎。小田急線側は高架駅となっており、代々木上原ー当駅間は複々線である。
小田急線駅舎のJR線駅舎側入口。小田急線とJR線の駅は連絡通路で結ばれている。
小田急線中央改札口。藤子キャラが描かれたデジタルサイネージが設置されている。また、改札口上部の案内看板は駅名標同様ドラえもんをモチーフとしたデザインとなっている。
小田急線中央改札口。1枚目と合わせL字型に配置されている。
以前の小田急線中央改札口。以前はデジタルサイネージではなく藤子キャラが描かれたボードが設置されていた。
以前の小田急線中央改札口。改札口上部の案内看板は小田急線の他駅同様の標準デザインであった
小田急線北口改札。出口専用となっている
ホームは2面4線。小田急線は代々木上原ー当駅間が複々線区間であり、内側2線がロマンスカー、快速急行、急行が使用する急行線で、外側2線が準急、各駅停車、千代田線直通が使用する緩行線となっている。
当駅から新宿方面を望む。当駅を出た列車は多摩川橋梁を渡り神奈川県から東京都へと入る。
当駅から町田方面を望む。当駅ー向ヶ丘遊園間も複々線化計画があるが、現在は上り線が2線、下り線1線の3線区間として暫定的に運用されている。
先述の通り当駅は藤子・F・不二雄ミュージアムの最寄駅であるため、駅構内はドラえもんをモチーフとしたデザインに装飾がなされている。
当駅のエレベーターはどこでもドアを模したデザインとなっている。
方面表示も駅名標同様ドラデザインとなっている。鈴は別パーツで取り付けて光るようになっており、手の込んだ設計となっている。
ホームとコンコースを結ぶ階段の壁には…
しずかや…
ドラえもん、スネ夫といったおなじみのキャラクターが描かれる
改札内コンコースにはどこでもドアをモチーフとしたデジタルサイネージが設置されており、手を触れると…
どこでもドアの先が様々な場所に通じているような映像が流れる。画像では小田急らしく、箱根・芦ノ湖の海賊船の映像が流れている。
また改札内コンコースの別の場所にはアンキパンを食べるドラえもんの像が置かれている
当駅のトイレ扉には、男性用にはドラえもん、女性用にはドラミのイラストが描かれる。
中央口改札の壁にもイラストが描かれ、ドラえもんのキャラクターと空き地の風景、小田急線の電車が描かれる。
一方、JR側は小田急ほど藤子推しのスタイルではないが、駅前広場にドラミの像が設置されている
藤子ミュージアムへは当駅前広場から藤子キャラが描かれたバスでアクセスする

—————————————————
所在地:川崎市多摩区
乗入路線
■ 南武線
小田急小田原線